意外と役に立つもの
この間の強風で車のカバーが飛ばされました。
フロントガラス部分だけを覆うタイプのもので、
固定用にゴムひもがついていて、その先のフックをホイールなどに固定するのですが、
ゴムひもが切れてフックが無くなっていました。
で、今日の夜も良く冷えており、星が良く見えます。
霜が降りるかもしれないのでカバーを掛けようと思い・・・
フックが無いことに気付きましたw
仕方ないので100円ショップで買ってきたS字フックを使って
固定することにしました。
100円グッツは変なところで役に立ちます。
で、今晩、今冬初めてストーブを出しました。
何の変哲も無い石油ストーブですが、
やっぱり温かくなります。
ついでに天板にやかんを乗せておけば簡易加湿器にもなります。
そして何よりゆらゆら燃える火を見ていると落ち着きます。
レトロなものっていいですね。
土鍋で作ったうどんです。
丁度いい分量になります。
そして冷めにくい。
この時期には重宝します。
回顧主義者ではなかったはずなんですが、なんともはや。
フロントガラス部分だけを覆うタイプのもので、
固定用にゴムひもがついていて、その先のフックをホイールなどに固定するのですが、
ゴムひもが切れてフックが無くなっていました。
で、今日の夜も良く冷えており、星が良く見えます。
霜が降りるかもしれないのでカバーを掛けようと思い・・・
フックが無いことに気付きましたw
仕方ないので100円ショップで買ってきたS字フックを使って
固定することにしました。
100円グッツは変なところで役に立ちます。
で、今晩、今冬初めてストーブを出しました。
何の変哲も無い石油ストーブですが、
やっぱり温かくなります。
ついでに天板にやかんを乗せておけば簡易加湿器にもなります。
そして何よりゆらゆら燃える火を見ていると落ち着きます。
レトロなものっていいですね。

土鍋で作ったうどんです。
丁度いい分量になります。
そして冷めにくい。
この時期には重宝します。
回顧主義者ではなかったはずなんですが、なんともはや。