今週のまとめ的な記事
予期せぬ週末休みになったので、実家に帰省しました。
まぁ、特にやるべきことがあったわけではありませんでしたが、
バイク用品店とかに行って、煩悩を治めてきました。
先週末はMotoGP を観に行って充実していたわけですが、
今週末はなんだかボーっとしているうちに過ぎてしまった気がします。
ところで、iPhone のケースを変えました。
以前はカーボン製のケースを使っていましたが、
MotoGP 日本ラウンドで購入したジェラルミン製のケースにしました。

ちなみにこのケース、60個しか生産されていないようです。
さらに同じ色は20個だけなんだそうで。
確かに長辺部分にシリアルナンバーが刻印されています。
それなりのお値段でしたが、
記念品的なオブジェにもなるかなと思い、購入したものです。
金属部品大好き人間ですw
で、話が変わりますが、実家に帰省してあちこちのお店行ってる間に
クルマの走行距離が大台に乗りました!

まずは最強のゾロ目から・・・

とうとう大台の10万kmです!
なんというか、言葉にならない達成感のようなものがあります。
我ながら良く走ったものです。
約4万7千km走った中古車を購入しましたから、自分で走った距離の方が多いことになります。
さらに、これから3回目の車検を11月最後の週に予約しています。
そろそろ冗談抜きで次を考えないといけないコンディションになってきていますが、
理想では車検後一年たったところで買い替え、がいいと思っているのです。
次のクルマをどうするかは結構真剣に悩みそうです。
現行のFIT のハイブリッドにするか、はたまたモデルチェンジしたメルセデスのAクラスにも
注目しています。
FIT なら間違いなくSパッケージにしますが、メルセデスのAクラスだとどうなるんだろう?
250Sport だろうか?
な~んて、考えている時が一番楽しいらしいです。
いろんな人の話を聞くと。
確かにそうかもしれませんね。
ちなみに、次のバイクも真剣に考えています。
立ち寄ったバイク屋で発見したUS仕様の2013年型YZF-R1 が頭に張り付いていますw
どうなることやら・・・
まぁ、特にやるべきことがあったわけではありませんでしたが、
バイク用品店とかに行って、煩悩を治めてきました。
先週末はMotoGP を観に行って充実していたわけですが、
今週末はなんだかボーっとしているうちに過ぎてしまった気がします。
ところで、iPhone のケースを変えました。
以前はカーボン製のケースを使っていましたが、
MotoGP 日本ラウンドで購入したジェラルミン製のケースにしました。

ちなみにこのケース、60個しか生産されていないようです。
さらに同じ色は20個だけなんだそうで。
確かに長辺部分にシリアルナンバーが刻印されています。
それなりのお値段でしたが、
記念品的なオブジェにもなるかなと思い、購入したものです。
金属部品大好き人間ですw
で、話が変わりますが、実家に帰省してあちこちのお店行ってる間に
クルマの走行距離が大台に乗りました!

まずは最強のゾロ目から・・・

とうとう大台の10万kmです!
なんというか、言葉にならない達成感のようなものがあります。
我ながら良く走ったものです。
約4万7千km走った中古車を購入しましたから、自分で走った距離の方が多いことになります。
さらに、これから3回目の車検を11月最後の週に予約しています。
そろそろ冗談抜きで次を考えないといけないコンディションになってきていますが、
理想では車検後一年たったところで買い替え、がいいと思っているのです。
次のクルマをどうするかは結構真剣に悩みそうです。
現行のFIT のハイブリッドにするか、はたまたモデルチェンジしたメルセデスのAクラスにも
注目しています。
FIT なら間違いなくSパッケージにしますが、メルセデスのAクラスだとどうなるんだろう?
250Sport だろうか?
な~んて、考えている時が一番楽しいらしいです。
いろんな人の話を聞くと。
確かにそうかもしれませんね。
ちなみに、次のバイクも真剣に考えています。
立ち寄ったバイク屋で発見したUS仕様の2013年型YZF-R1 が頭に張り付いていますw
どうなることやら・・・