気分転換 | 東海林 順の一人旅

気分転換

今日はあまりに調子が悪く、サボり 自主休暇を取りました。

で、やっぱり精神状態の不調が顕著なのでネットで調べた心療内科を受診。

医者に言われたのは、仕事のことを忘れるような気分転換が必要とのこと。

言われてみれば、確かに選挙が終わった後も何だかんだで

仕事ばっかり考えていました。

加えて今は仕事が嫌で嫌でしょうがない状態ですので、

そりゃぁ、悪くなるのが道理ってものです。

薬も処方されました。

いわゆる抗鬱剤。

ひとまず、医者に言われた気分転換ですね。

意識して気分転換できるようなものを職場に持ち込んでみようと思います。

昼休みに何か・・・本がいいかな。








で、午後になって病院から帰ってきてからは多少落ち着いていたので

北茨城市にいるなら行っておきたい名所、

五浦海岸の六角堂を観に行ってきました。

場所は地図で見て分かっているのでクルマで。

東海林 順の一人旅-1196

こちらが入り口。

平日だと空いています。

直ぐ近くに市営の無料駐車場があるのですが、

平日だとすんなり停めることが出来ます。

休日は・・・どうなんだろう?

入場料金は大人一人300円。

袋田の滝と同じだw

東海林 順の一人旅-1195

散策よろしく、小道を進みます。

以前、両親がここに来た時は入り口付近で六角堂再建に使用した材木の

余りで作成したコースターとかキーホルダーとかの物販があったらしいです。

が、今日は見かけませんでした。

受付の人に聞いたところ、土日祝日だけの物販だそうです。

他では五浦美術館と大津港駅前の観光案内所で販売しているとの事。

なるほどね。






で、六角堂です。

東海林 順の一人旅-1197

ガラス窓があるのがなんだかシュールw

なんとなく新しい感じはしないのですが、

中を見てみると新しい木の感じがよく見えます。

東海林 順の一人旅-1194    東海林 順の一人旅-1198

こんなところで天心は瞑想していたんでしょうかね?

波の音しか聞こえてきません。

完全に一人になって自分と向き合うにはいい場所かもしれません。





その後は五浦海岸公園に行ってみました。

得に何もありませんでしたがw

で、公園の駐車場に車を停めて、波の音とラジオを聞きながら昼食。

実は朝方まで仕事に行く気でいましたので

弁当を作っていたのでした。

無駄にならなくて良かった。





期せずしていい気分転換になった休日でした。

明日は行けるかな・・・?