やりくりは難しい | 東海林 順の一人旅

やりくりは難しい

実家のPCを新調することになりました!

今までXP Home のPC を騙し騙し使ってきていましたが、

流石にブルーバックが頻発するようになってきては

寿命と思ったか、ようやく父上が重い腰を上げました。

とはいえ、費用は父上が出しますが、実際にセッティングやら

その他諸々をやるのは私なんですね・・・

ということで、買い替えを相談された私は本体のみを買い換えるという

ことを提案し、採用されました。

と、いうことで今あるディスプレイはそのままに、

本体だけ新しくすることに。

幸い、15ピンのプラグに対応しているモデルを発見できたので、

入れ替え自体は簡単に済みそうです。







ところで、これで実家のPCがWin7 になります。

ということは、家族で一番古いPCを使っているのは私だということになります。

まぁ、レッツノートW2 のXP Pro モデルですから、

中身を改造したとはいえ、一番しょぼいスペックだということ。

それもなんだか悔しい。

そろそろ私も本格的にPCを新調することを考えなくてはいけません。

一応、目を付けているモデルはあるのですが、

軽く10万円を上回る値段がついていることがネックとなっており、

簡単に踏み切れません。

これから家賃という固定出費があるから余計に。

その分、給料に加えて家賃補助は出ますが、なかなかねぇ・・・







さらに言うと、新居ではテレビを買おうかと思っていたのです。

狙っていた37型のモデルがあったのですが、

秋モデルとの入れ替えでは、40型や42型にシフトしている製品が多く、

狙っていたモデルの後継機がまだ出ません。

実家のテレビが42型なのですが、あそこまで大きなテレビは要らないなぁ、と思うのです。

かといって32型だと物足りない気がします。

ついでにテレビを買うと、録画機器やらテレビ台やらと

何だかんだで10万円くらいの出費になりそうで、こちらもなかなか直ぐに動く気になりません。

父上もこんな心境だったのかな?

だとしたら、早くPC買い替えなさいとしつこく言ったのは悪かったなぁ、と

今更ながら思ったのでした。