車を買おうかと思うのだが | 東海林 順の一人旅

車を買おうかと思うのだが

買い物のたびにリュック背負ってバイクに跨るのは

いい加減、疲れてきた。

自転車の時もあったけど・・・

やはり荷物を運ぶには車がないと都合が悪すぎる。

とまぁ、割と現実的な理由でこういう結論になったわけだが

いかんせん、車の種類が多すぎる。

用途に合った車種を探し出すだけでも一苦労だ。

さらにコックピットの配置とか、操作性にも拘ると

車種の検討だけでも膨大な時間が掛かる。

かといって、行き当たりばったりで決めるわけにもいかない。

更に、予算の上限を決めておかないと大変なことになる。

クリアすべきハードルが結構高い。

今のところ、候補に上がっているのは

SUZUKI の Kei と HONDA のフィット。

大きい車は必要ないのだが

コンパクトカーと軽自動車とで迷っている。

長距離走るときの快適性と居住性なら断然コンパクトだが

維持を考えると軽が圧倒的だ。

こうなると、車の使い方とその頻度が問題になってくる。

あくまでこういう使い方をする「予定」だが

大きく外れた使い方になったとき

その差を埋めきれるかどうかが心配になってくる。

こうなると、予測の誤差をなるべく小さくしなくてはならないわけで

そのためには更に時間が掛かる、と。




なんだか、疲れる・・・