バイクとアニメ
今年の三月に車検から上がって以来
ずっとドノーマルで過ごして来ましたが
先日の土曜日、午前中はバイクをいじってました。
で、スリップオンのマフラーに交換。
純正のを外して、テールパイプとサイレンサーを取り付けてお終いという
始終簡単な作業でした。
でもって、調子を見るためにショートツーリング。
休憩中の一コマ。
思いっきり田舎です。
それにしてもサイレンサーが小さい。
純正のサイレンサーと比べると、その小ささが良く分かります。
当然抜けも良くなってますから
低速が若干細くなります。
しかし、全域でのトルク・パワーが出ている感じで
発進にまごつくことはありません。
慣れないうちは後ろから五月蝿い車がついてきているように感じますが
そのうち慣れるでしょう。
それにしてもサイレンサーを換えるだけでアイドリングの回転数が若干上がっています。
抜けが良くなったということなんでしょうか・・・?
流石にレース用部品だけあってよく出来ています。
といってもサイレンサーとテールパイプは別物なので
アダプターを噛ませてあります。
ちなみに、このサイレンサーは同じYZF-R6の06-07年式対応のものです。
99-00年式のマシンにも工夫次第で取り付けできます。
パイプの径さえ合致すれば、どんなモノでも使えるのが汎用品のいいところ。
とりあえず、三時間ほど走ってみて特に悪くは感じなかったので
その日の作業は完了。
午後からは13時~21時まで
8時間耐久アニメ観賞レースでした。
ちなみに見ていたのは 「ひぐらしのなく頃に」 です。
岐阜に引っ越しているので妙に引き込まれます。
日曜日は日曜日で、午前中から 「ひぐらしのなく頃に 解」 の全話観賞レースです。
久し振りにインドア系に目覚め、アニメ三昧で過ごしますのです。
ホントに、なにやってるんだろう・・・
ずっとドノーマルで過ごして来ましたが
先日の土曜日、午前中はバイクをいじってました。
で、スリップオンのマフラーに交換。
純正のを外して、テールパイプとサイレンサーを取り付けてお終いという
始終簡単な作業でした。
でもって、調子を見るためにショートツーリング。

休憩中の一コマ。
思いっきり田舎です。
それにしてもサイレンサーが小さい。

純正のサイレンサーと比べると、その小ささが良く分かります。
当然抜けも良くなってますから
低速が若干細くなります。
しかし、全域でのトルク・パワーが出ている感じで
発進にまごつくことはありません。
慣れないうちは後ろから五月蝿い車がついてきているように感じますが
そのうち慣れるでしょう。
それにしてもサイレンサーを換えるだけでアイドリングの回転数が若干上がっています。
抜けが良くなったということなんでしょうか・・・?
流石にレース用部品だけあってよく出来ています。
といってもサイレンサーとテールパイプは別物なので
アダプターを噛ませてあります。
ちなみに、このサイレンサーは同じYZF-R6の06-07年式対応のものです。
99-00年式のマシンにも工夫次第で取り付けできます。
パイプの径さえ合致すれば、どんなモノでも使えるのが汎用品のいいところ。
とりあえず、三時間ほど走ってみて特に悪くは感じなかったので
その日の作業は完了。
午後からは13時~21時まで
8時間耐久アニメ観賞レースでした。
ちなみに見ていたのは 「ひぐらしのなく頃に」 です。
岐阜に引っ越しているので妙に引き込まれます。
日曜日は日曜日で、午前中から 「ひぐらしのなく頃に 解」 の全話観賞レースです。
久し振りにインドア系に目覚め、アニメ三昧で過ごしますのです。
ホントに、なにやってるんだろう・・・