全く興味が湧かない
現在わたくしは最初に配属された部署を異動して
経理関係の部署にいるのですが
仕事に全く興味が湧きません。
会社に対しての不信感からか、モロに経営に関わる部署なのですが
やる気もやりがい(笑)も湧かないのです。
はっきり言って、会社の経営なんてどうでもいいと思っています。
今の会社がどうなってもいいと思っています。
兎に角、今は金が稼げればいいやという考えで
ただ回ってくる仕事を右から左へ流していくだけ・・・
人間関係云々が無いだけまだいいのかもしれませんが
遅かれ早かれ、決断をしなければならない時が来ることでしょう。
・・・いや、決断というか、結論は既に出ているんだ。
準備も始めているし
後は時を待つだけなのだが
それまでに入念な準備が必要です。
今後は準備を続けながら情報戦に入ります。
ライバルを出し抜いて希望を叶えるには
まずこの情報戦を制さなければなりません。
わたくしに残された時間はわずか。
今はとにかく、貪欲に物事を学ぶことに集中します。
さて、来週は月曜日が休みです。
休みの日は勉強し放題なのですが
集中力を保持し続けるのはなかなか難しいのです。
こんな甘いことでは駄目です。
経理関係の部署にいるのですが
仕事に全く興味が湧きません。
会社に対しての不信感からか、モロに経営に関わる部署なのですが
やる気もやりがい(笑)も湧かないのです。
はっきり言って、会社の経営なんてどうでもいいと思っています。
今の会社がどうなってもいいと思っています。
兎に角、今は金が稼げればいいやという考えで
ただ回ってくる仕事を右から左へ流していくだけ・・・
人間関係云々が無いだけまだいいのかもしれませんが
遅かれ早かれ、決断をしなければならない時が来ることでしょう。
・・・いや、決断というか、結論は既に出ているんだ。
準備も始めているし
後は時を待つだけなのだが
それまでに入念な準備が必要です。
今後は準備を続けながら情報戦に入ります。
ライバルを出し抜いて希望を叶えるには
まずこの情報戦を制さなければなりません。
わたくしに残された時間はわずか。
今はとにかく、貪欲に物事を学ぶことに集中します。
さて、来週は月曜日が休みです。
休みの日は勉強し放題なのですが
集中力を保持し続けるのはなかなか難しいのです。
こんな甘いことでは駄目です。