白川郷に行ってきた②
さて、そうこうしている内に白川郷に到着です。
道の駅で適当に記念になりそうなものを買います。
どぶろく饅頭を買いましたが、あからさまに酒くさくて
帰宅後に食べることにしました。
で、156号を辿っていくと合掌集落です。
と、その前に何処にでもある八幡さんにお参り。
お参りが済んだら、いよいよ集落へ向かいます。
これは156号線とぶつかるところにある石碑?
田舎っぽいですw
それではいよいよ合掌集落です。
まずは田んぼの中の倉庫っぽい建物。
こういうたたずまいに住んでみたいと思います。
いろいろ大変だろうけど。
更に進むとたくさんの合掌造が目に飛び込んできます。
屋根が新しい建物もありましたが
殆どの建物は茅葺屋根に苔が生してます。
こういう風景は癒されますね・・・
観光地なせいで人は多いけども。
ここからはオタク的要素。
この白川郷は「ひぐらしのなく頃に」という同人ゲームやアニメの舞台になっていることで
聖地巡礼に来ているオタクがたくさんいるのですが
おそらくこの二つは絶対に立ち寄るところでしょうww
まずは白川診療所。
言うまでもなく、雛見沢症候群の研究所のモデルです。
次は古手神社のモデルになった八幡さんです。
お約束のオタ絵絵馬がたくさんあります。
一般人はこれを見てどう思うのだろう???
あらかた集落を巡った後は、展望台から全体を眺めに行きました。
ちなみにこの後また降りていって
白川茶のアイスクリームを食べました。
お茶の味が濃く出ていて、なかなか美味しかったです。
200円とリーズナブルなのもよかった。
あと、レンタルサイクルのお店で観光マップをもらいました。
自転車借りるわけじゃないのに、おっちゃんありがとう!
いい記念品になりました。
で、結局、六時半に出発して白川郷に着いたのは凡そ10時。
14時ごろ白川郷を出発して、可児市の寮についたのは・・・18時半。
まぁ、途中で迷ったので仕方ないww
しかし、結構遠いですね。
岐阜県内と思って舐めてました。
岐阜県広いよ!!
今日の総走行距離は約400km。
まぁ、こんなものでしょう。
久し振りに長距離ツーリングしたので
身体のあちこちが痛いです。
しかし、心地よい痛みでもあるのです。
なんとなく、久し振りに充実した日になった気がします。
また行きたいな。
道の駅で適当に記念になりそうなものを買います。
どぶろく饅頭を買いましたが、あからさまに酒くさくて
帰宅後に食べることにしました。
で、156号を辿っていくと合掌集落です。
と、その前に何処にでもある八幡さんにお参り。

お参りが済んだら、いよいよ集落へ向かいます。

これは156号線とぶつかるところにある石碑?
田舎っぽいですw
それではいよいよ合掌集落です。

まずは田んぼの中の倉庫っぽい建物。
こういうたたずまいに住んでみたいと思います。
いろいろ大変だろうけど。
更に進むとたくさんの合掌造が目に飛び込んできます。






屋根が新しい建物もありましたが
殆どの建物は茅葺屋根に苔が生してます。
こういう風景は癒されますね・・・
観光地なせいで人は多いけども。
ここからはオタク的要素。
この白川郷は「ひぐらしのなく頃に」という同人ゲームやアニメの舞台になっていることで
聖地巡礼に来ているオタクがたくさんいるのですが
おそらくこの二つは絶対に立ち寄るところでしょうww


まずは白川診療所。
言うまでもなく、雛見沢症候群の研究所のモデルです。
次は古手神社のモデルになった八幡さんです。


お約束のオタ絵絵馬がたくさんあります。
一般人はこれを見てどう思うのだろう???
あらかた集落を巡った後は、展望台から全体を眺めに行きました。


ちなみにこの後また降りていって
白川茶のアイスクリームを食べました。
お茶の味が濃く出ていて、なかなか美味しかったです。
200円とリーズナブルなのもよかった。
あと、レンタルサイクルのお店で観光マップをもらいました。
自転車借りるわけじゃないのに、おっちゃんありがとう!
いい記念品になりました。
で、結局、六時半に出発して白川郷に着いたのは凡そ10時。
14時ごろ白川郷を出発して、可児市の寮についたのは・・・18時半。
まぁ、途中で迷ったので仕方ないww
しかし、結構遠いですね。
岐阜県内と思って舐めてました。
岐阜県広いよ!!
今日の総走行距離は約400km。
まぁ、こんなものでしょう。
久し振りに長距離ツーリングしたので
身体のあちこちが痛いです。
しかし、心地よい痛みでもあるのです。
なんとなく、久し振りに充実した日になった気がします。
また行きたいな。