八月ですね
とうとう八月に突入です。
社会人になって早四ヶ月・・・
どうやら世間的には入社三ヶ月目は辞めたくなる時期のようですが
わたくしはまだ引き摺っているみたいです。
まぁ、それはともかく
八月初旬というか、来週末にわたくしの部屋にネットが開通することになりました。
これで安心して部屋に引き篭もれます。
現在はネットを使おうとする度に
共用スペースまでノートPCを持ってこなければならないのですが
その煩わしさからやっと開放されると思うと、嬉しくてたまりません。
どうも妙な外国語の飛び交う空間は居心地が悪いのです。
午前中は人が殆どいないので快適なのですが
夕方から夜にかけてカヲスな空間になってしまうと
なんだか近寄りたくなくなります。
さて、先に記事に書いた市役所の採用試験ですが
今のところ申込書をまだ書いていないのです。
しかし、用意は出来ているので
書き上がり次第、郵送します。
8月14日の消印有効なのでまだ若干の余裕があるのです。
就職活動のときを思い出します。
まぁ、今年の試験はまず通ることは無いのですが
来年に向けての対策の一環という位置づけで今回は望むつもりです。
噂によると九月も週休四日が続くらしいので
日程とかの調整も比較的簡単でしょう。恐らくは・・・?
それに絡めて、わたくしの健康上の理由から
今の会社で配置が換わるという話が水面下で進行しているのですが
当然ながら、休み中なので何の進展もありません。
そういえば、まだ引越費も支給されてないし・・・
それにしても事務系で採用しておいて
蓋を開けたら一年間製造ラインだなんて詐欺もいいところです。
まぁ、そこは健康上の理由で不可になりましたけども。
この健康上の問題が無ければ交代勤務のライン工だったと思うとゾっとします。
かといって事務系で働いたところで休業日ありまくりの週休四日です。
会社に対して不信感を抱くには充分です。
そんなこんなでわたくしの今後はまだまだ不透明感が漂いますが
今年というか今年度いっぱいは今の会社にいるでしょう、恐らくは。
願わくば、出来るだけ早く地元に戻りたいのです。
北海道とか寒いところで就職した方が圧倒的に良かったな・・・orz
社会人になって早四ヶ月・・・
どうやら世間的には入社三ヶ月目は辞めたくなる時期のようですが
わたくしはまだ引き摺っているみたいです。
まぁ、それはともかく
八月初旬というか、来週末にわたくしの部屋にネットが開通することになりました。
これで安心して部屋に引き篭もれます。
現在はネットを使おうとする度に
共用スペースまでノートPCを持ってこなければならないのですが
その煩わしさからやっと開放されると思うと、嬉しくてたまりません。
どうも妙な外国語の飛び交う空間は居心地が悪いのです。
午前中は人が殆どいないので快適なのですが
夕方から夜にかけてカヲスな空間になってしまうと
なんだか近寄りたくなくなります。
さて、先に記事に書いた市役所の採用試験ですが
今のところ申込書をまだ書いていないのです。
しかし、用意は出来ているので
書き上がり次第、郵送します。
8月14日の消印有効なのでまだ若干の余裕があるのです。
就職活動のときを思い出します。
まぁ、今年の試験はまず通ることは無いのですが
来年に向けての対策の一環という位置づけで今回は望むつもりです。
噂によると九月も週休四日が続くらしいので
日程とかの調整も比較的簡単でしょう。恐らくは・・・?
それに絡めて、わたくしの健康上の理由から
今の会社で配置が換わるという話が水面下で進行しているのですが
当然ながら、休み中なので何の進展もありません。
そういえば、まだ引越費も支給されてないし・・・
それにしても事務系で採用しておいて
蓋を開けたら一年間製造ラインだなんて詐欺もいいところです。
まぁ、そこは健康上の理由で不可になりましたけども。
この健康上の問題が無ければ交代勤務のライン工だったと思うとゾっとします。
かといって事務系で働いたところで休業日ありまくりの週休四日です。
会社に対して不信感を抱くには充分です。
そんなこんなでわたくしの今後はまだまだ不透明感が漂いますが
今年というか今年度いっぱいは今の会社にいるでしょう、恐らくは。
願わくば、出来るだけ早く地元に戻りたいのです。
北海道とか寒いところで就職した方が圧倒的に良かったな・・・orz