メカフェチ!? | 東海林 順の一人旅

メカフェチ!?

え~、そんなこんなで今日は簿記の講習最終日です。

でもまぁ、そんなことはどうでもいいのです。

ここ数日 三時間おきに目が覚めるのですが

一体どういうことなのでしょう?

今日目が覚めたのは午前四時でした。



で、やはりわたくしは自炊したいです。

今の会社の寮は、住空間に不満は無いのですが

自炊設備は事実上無いのです。

学生時代から食事量が 朝>昼>夜 という生活で

もはやそれに慣れてしまったので

現在の重過ぎる量の夕食は正直キツイです。

口内炎できたのです・・・orz

噂によるとどこの寮も作りは同じだというので

配属後は借り上げ住宅、若しくは賃貸住宅を借りることになりそうです。

食事は自分で作らないと どうも調子が狂います・・・




ところで、表題のメカフェチですが

先月発売のライディングスポーツという雑誌を持っていっているのですが

その雑誌にDUCATI のマシンが特集で紹介されているのですよ。

曰く、MotoGPクラス初のカーボンフレームということで

いろいろな角度からの写真が載っていて

それを眺めてニヤニヤしていたのですが

どうやら隣にいた同僚が見ていたらしく

メカフェチ?と言われたのです。

前述の状況からすると

こういうのをメカフェチというのかもしれませんが

やっぱり機能を追及した機械は美しいものなのです。

機能美とはまた違った美しさがあるのです。