まったりと | 東海林 順の一人旅

まったりと

現在住んでいる会社の寮は

仮住まいということもあり、あまり荷物を持ってきたくないのですが

流石にあまりにも何も無いので

湯沸ポットを実家から送ってもらいました。

これで一応コーヒーとか煎れて飲めます。

ちなみに冷蔵庫もテレビも洗濯機もありません。

まぁ、洗濯は共同の洗濯機と乾燥機があるので不自由はしません。無料だし。

しかし、冷蔵庫が無い、というのがこれほど不自由するものだとは思わなかった。

食品類の保存がほぼ不可能です。

なので、缶詰とか干物とか保存のきくものばかり食べてます。

まぁ、三食とも会社の食堂や寮の食堂で食べられるので

食事自体の心配は無いのですが

土日は会社の食堂関係はすべて休みなので

温かいご飯を食べようと思ったら、外に出るしかないのです。

地域経済への貢献目的?

今のところ、休みの日は 吉野家 が定番ですけどもww

たまに特売のスーパーのお弁当。(300円以下)



話が逸れたので元に戻します。

とにかく、自室でお湯を沸かせるようになったので

ブ○ックスとかのコーヒーや紅茶を送ってもらって

自室でのコーヒータイムを過ごしています。

まぁ、朝の時間帯か、就寝前の時間ですが・・・

とにかく、まったりする時間が増えたのは、喜ばしいことです。



話が変わりますが、そろそろ六月ですね。

アレですよ。祝日が一日も無い学生の敵ですよ。

まぁ、会社のカレンダーはひたすら五勤二休なので関係の無い話なのではありますが・・・

と、いうことで二日目の有給休暇を使おうかと考えております。

今のところ、六月の八日を予定しているのですが

この日程は若干前後するかもしれません。

決まったらまた記事に書きます。



それでは、今日はこの辺で。 ノシ