SBK Monza Race1
つい先程までネット中継でSBKのレースを観ていました。
昨日のSuperpoleではヤマハの便が五度目のポールポジションを獲得しています。
ところで、今回はイタリアのMonzaということで
ドカの地元だし、ヤマハイタリアの地元ということで
結構いろんなチームなりライダーなりがSPなナニカを用意しています。
アーガはSPメット、ヤマハイタリアは新しいスポンサーが付いています。
で、Race1です。
しかし、オープニングラップから多重クラッシュが発生して赤旗中断となってしまいます。
なんだかシュムッツのマシンが芝を滑走してシケインの中でノイキを撃墜したように見えました。
最初はタマダサンが転んでその辺りにいたバイク3・4台が一気に崩れました。
火も出ていましたし、赤旗で当然でしょうね。
コーサーの上からバイクが降ってきたように見えましたが
本人に怪我は無かったようなのでよかった。
その後、BMWのピットではスタンドが外れてバイクがメカニックに圧し掛かりそうになるなど
ピット内でクラッシュが発生しそうになってましたww
アーガのピットにカガヤマが行ってましたが音声が聞き取れず。
何なんだろうね、アレ と言ってたのは聞き取れましたww
結局、その後の処理で予定時間を一時間以上オーバーして再スタートされました。
以下、簡単に内容です。
ノイキとタマダサン再スタートグリッドにつけず
18周で再開、ということは再スタートによる周回数減は無し。
アーガがホールショット
一周目からレイがシケインをショートカット
ファブ-アーガ-カゲヤマ-スピーズ
1周目コーサークラッシュアウト
ドカワークスの1-2体制
ファブ-アーガ-スピーズカゲヤマ-先生
15-18ファブファステスト
14-18アーガ-スピーズ-ファブ
13-18スピーズTOP
12-18スピーズラップレコード
10-18ファブ2位うp
9-18ファブラップレコード更新
6-18スピーズ-ファブ-アーガ 追いついてきて分かんなくなってきた
5-18 1コーナーでスピーズがストッピーでもTOP
3-18ファブTOP
2-18ロッシみたく右足出してスピーズTOP
バレンティーノロッシ・スタイルだそうだ
ラスト 最終コーナーでTOPの便突然のStop
ガス欠?トラブル?結局15位Fin
ファブ今期初勝利 地元で大喜び
二番手アーガ、三番手先生、四番手キヨ
その後先生シケインショートカットペナルティで+20秒
11位に降格
表彰台はファブ-アーガ-キヨとなりました
STK1000に続いてイタリア国歌です。
久し振りにインタビューでキヨの下手な英語が聴けましたww
Race1はまたしても凄まじいバトルでしたのでRace2も楽しみです。
それでは。 ノシ
昨日のSuperpoleではヤマハの便が五度目のポールポジションを獲得しています。
ところで、今回はイタリアのMonzaということで
ドカの地元だし、ヤマハイタリアの地元ということで
結構いろんなチームなりライダーなりがSPなナニカを用意しています。
アーガはSPメット、ヤマハイタリアは新しいスポンサーが付いています。
で、Race1です。
しかし、オープニングラップから多重クラッシュが発生して赤旗中断となってしまいます。
なんだかシュムッツのマシンが芝を滑走してシケインの中でノイキを撃墜したように見えました。
最初はタマダサンが転んでその辺りにいたバイク3・4台が一気に崩れました。
火も出ていましたし、赤旗で当然でしょうね。
コーサーの上からバイクが降ってきたように見えましたが
本人に怪我は無かったようなのでよかった。
その後、BMWのピットではスタンドが外れてバイクがメカニックに圧し掛かりそうになるなど
ピット内でクラッシュが発生しそうになってましたww
アーガのピットにカガヤマが行ってましたが音声が聞き取れず。
何なんだろうね、アレ と言ってたのは聞き取れましたww
結局、その後の処理で予定時間を一時間以上オーバーして再スタートされました。
以下、簡単に内容です。
ノイキとタマダサン再スタートグリッドにつけず
18周で再開、ということは再スタートによる周回数減は無し。
アーガがホールショット
一周目からレイがシケインをショートカット
ファブ-アーガ-カゲヤマ-スピーズ
1周目コーサークラッシュアウト
ドカワークスの1-2体制
ファブ-アーガ-スピーズカゲヤマ-先生
15-18ファブファステスト
14-18アーガ-スピーズ-ファブ
13-18スピーズTOP
12-18スピーズラップレコード
10-18ファブ2位うp
9-18ファブラップレコード更新
6-18スピーズ-ファブ-アーガ 追いついてきて分かんなくなってきた
5-18 1コーナーでスピーズがストッピーでもTOP
3-18ファブTOP
2-18ロッシみたく右足出してスピーズTOP
バレンティーノロッシ・スタイルだそうだ
ラスト 最終コーナーでTOPの便突然のStop
ガス欠?トラブル?結局15位Fin
ファブ今期初勝利 地元で大喜び
二番手アーガ、三番手先生、四番手キヨ
その後先生シケインショートカットペナルティで+20秒
11位に降格
表彰台はファブ-アーガ-キヨとなりました
STK1000に続いてイタリア国歌です。
久し振りにインタビューでキヨの下手な英語が聴けましたww
Race1はまたしても凄まじいバトルでしたのでRace2も楽しみです。
それでは。 ノシ