ブルーカラー労働者 | 東海林 順の一人旅

ブルーカラー労働者

昨日から工場実習ということで

ブルーカラー労働者になっているわけですが

結局昨日は諸々の説明だけで終わってしまいました。

結局やっていることは以前と変わらず。

で、今日は今日で作業場見学に一日使われるようなので

立ち仕事だということ以外は変わりません。

まぁ、一通り説明終わって、ポイっと放り込まれるよりは良いだろうけど・・・

しかも、わたくしの入る予定だったラインは現在一日仕事が無いらしく

同じフロアの違うラインに行ったり来たりすることになるそうです。

どうなんでしょうね?

まぁ、雨風凌げる屋根の下で働けるだけありがたいのではないでしょうか。

しかも、昨日、今日と雨だし。

つくづく南工場でなくて良かったと思ったのでした。

南工場で研修やっている人には悪いけど。

雨の中20分も歩いて仕事場に行く気には、正直なれません。

しかし、この研修にもいい所はあるのです。

それは、今までの集団研修から個人研修になること。

今までは80人ばかり集まって、集団で研修をしていたのですが

これからは多くてもラインの人5名前後なので

要らない馴れ合いから離れることが出来ます。

別に人間関係に躓いているわけではないのですが

やっぱり疲れるのです。

寮に帰ったらいやがうえにも同期と顔を合わせるわけですし。

仕事とプライベートをきっちり分けたいわたくしとしては

寮住まいは考え物なのかもしれません。

ただ単に、人付き合いが苦手なだけかもしれませんけども。




現在目下の課題は、今週の土日です。

晴れるのはいいのですが、気温が28度とか予想されているのです。

もうね、アホかと。

まだ五月のはずなのに、何なのでしょうか・・・?

やはり配属先の希望に北の方を書いておいて良かったと思っています。

まぁ、希望が通るとは限りませんが。

どうせなら札幌とか突き抜けたところが良いです。

誰か、俺を北に還してくれ・・・