You Win!!
髭剃りの刃をチタンコートの物に替えたら、剃り心地良すぎてワロタww
それはともかく、22日に上司のハンコもらって
有給休暇の申請が通りました!
多分同期では有給申請第一号なんじゃないかな?
とにかく、これで気兼ねなくMotoGPを観に行けます。
と、いうことで本日の研修が終わったら
夜行バスで一路関東へ向かいます。
で、一旦実家に行って、バイクに乗り換えたら茂木町のツインリンクに行く
という予定です。
ところで、その研修ですが
只今研修で紙飛行機作って飛ばして遊んでます。
これで給料出るんだから止められないぜ!
って、よく考えると本当に待遇は良い・・・のか?
でも確かに不景気ではあるようで
減産休業日があるので経営的には厳しい状況なのは間違いありません。
研修が終わったら実際に工場のラインに入って実習形式で研修があるようです。
噂ではフロントフォークのカートリッジをアウターチューブに入れるという作業が延々続くそうです。
本当、ホワイトカラー就職してよかった、と思うかもしれません。
が、バイク用のFF作りなら結構真面目にやれそうです。
とにかく、今日の研修が終われば後はMotoGPです。
久し振りの生レース。
月曜日からまた研修なので26日の夜行バスで帰ってくることになりますが
ついでに週末の天気が微妙ですけど
とにかく、楽しみです。
雨降ったらテレビ観戦にしようかな。
それでは、この記事はここまで。また後程。 ノシ
それはともかく、22日に上司のハンコもらって
有給休暇の申請が通りました!
多分同期では有給申請第一号なんじゃないかな?
とにかく、これで気兼ねなくMotoGPを観に行けます。
と、いうことで本日の研修が終わったら
夜行バスで一路関東へ向かいます。
で、一旦実家に行って、バイクに乗り換えたら茂木町のツインリンクに行く
という予定です。
ところで、その研修ですが
只今研修で紙飛行機作って飛ばして遊んでます。
これで給料出るんだから止められないぜ!
って、よく考えると本当に待遇は良い・・・のか?
でも確かに不景気ではあるようで
減産休業日があるので経営的には厳しい状況なのは間違いありません。
研修が終わったら実際に工場のラインに入って実習形式で研修があるようです。
噂ではフロントフォークのカートリッジをアウターチューブに入れるという作業が延々続くそうです。
本当、ホワイトカラー就職してよかった、と思うかもしれません。
が、バイク用のFF作りなら結構真面目にやれそうです。
とにかく、今日の研修が終われば後はMotoGPです。
久し振りの生レース。
月曜日からまた研修なので26日の夜行バスで帰ってくることになりますが
ついでに週末の天気が微妙ですけど
とにかく、楽しみです。
雨降ったらテレビ観戦にしようかな。
それでは、この記事はここまで。また後程。 ノシ