春仕様にしてみた | 東海林 順の一人旅

春仕様にしてみた

題名の通り、春仕様にしてみました。

MTBを。


東海林 順の一人旅-0020

といっても内容は

・タイヤの空気圧を両側とも0.3上げる
・フロントサスのイニシャルを2クリック強める
・ブレーキレバーの距離をネジ3回転広げる
・リアサスの圧側を2クリック強める
・リアサスの伸び側を1クリック強める

とまぁ、こんなかんじです。

この作業をしたのが昨日の夜だったのですが

昨日の深夜から今日の未明にかけて雪が降ってしまって

せっかくの春仕様セッティングが無駄になった気がして悔しいです。←






で、今日は自宅に一日引き篭もって

引越しのための方付けをしてました。

結構ゴミが出たのですが

まだまだ部屋の荷物はコンパクトには程遠い感じです。

そのうちヤケになって必要なものまで捨ててしまいそうです。←

進行状況1割くらいですね・・・

人間割り切るのって意外と難しいものです。

そうそう、それと

ついに明日は我々今年の卒論生の運命が決まる教授会が開催されます。

この教授会は卒業者判定会議といわれていることから

何をするのか察して知るべし・・・

まぁ、この間研究室に行ったら

卒業がマジでヤバ目な生徒には教務から電話が行ってるらしいのですが

どうも自分の目で卒業決定者名簿に自分の学籍番号を見つけるまでは安心できません。

心配性なのは性分なのです。仕方ないのです。

卒論も単位取れたし99%卒業できると信じてはいますが

万が一、単位が足りていなかった、なんてことになったら・・・

などと考えてしまうと気が気ではありません。

一応内定もらっているし、会社持ちの通信教育まで完了しているし・・・

なんといっても卒論指導で迷惑掛けっぱなしだった教授にあわせる顔が無いジャマイカ!!

とまぁ、明日はいろんな意味で重要な日なので

天気が良かったら久し振りにどこかにツーリングして来ようかと思います。

あまり遠出はできないので

往復100km程度のところまで、ということになりますが

いい気晴らしにはなるだろう・・・

六日は例の卒業決定者名簿の掲示を見に行かなくてはならないので

明日くらいは気侭にふらつきたい。

・・・何処かの神社で神頼みでもしてこようかしら・・・?