東北大学工事中
注意:この記事で使用されている画像は、このブログの中の人によって撮影されたものです。
またしても
東北大学で工事やってます。
つい先日経済学部棟の耐震補強工事が終わったと思ったら
今度は文系学部中庭を改修するんだと。
で、いままであった古い味のある池みたいのが
ぶっ壊されてました。
もう跡形もありません。
まだ形は残ってるかな?
思い起こせばわたくしが大学に入学してから
卒業するまで存在していたものの一つでした。
全学教育(一般教養)の時は川内北キャンパスでしたが
北キャンパスも全面改修してしまって、なんだか見違えるほど綺麗になりました。
が、昔ながらの有機的な風景はなくなってしまいました。
落書きだらけのサークル棟とか結構味があって好きでした。
どうも今の北キャンパスは無機的で好きになれません。
まぁ、時間が経てばそうでもなくなるのかもしれませんけど。
話は戻って、池のことを少し。
この池、噴水があるのですが
入学して以来、噴水から水が出ているところを見たことがありません。
大学に長くいる方の話では
夜中の12時になると噴水が出るだの
水が出ないのは地下の水道に事故で亡くなった人の云々・・・などという
学校に付物の七不思議的な存在でもありました。
冬場に池の水面に分厚く張った氷の上を歩いてみたりしたのも
今となってはいい思い出です。
ところで、この中庭の改修ですが
わたくしは特に必要を感じていません。
教授の話によると中庭に芝生の山みたいなものを作って
寝転がれるような感じにするらしいですが
そんなどこぞの基督教大学の真似をしなくても・・・ゲフンゲフン
建物の耐震補強工事が終わったのは嬉しいですが
なんだか体よく耐震補強工事をダシに使って好き勝手やってる感は否めません。
どうも今まであったものがガラリと変わる事には
簡単には慣れません。
歳とったものだなぁ・・・
いやいや、年取ったら保守的になるというのは経験則であって
客観論ではないのだろう・・・いや、一応一般論として成り立つのか・・・?
まぁ、いいや。
しかし、卒業が決まった途端に他の四年生は研究室に来なくなりました。
卒業旅行に行ってる面子は置いといて
他のメンバーはどこで何をしているやら・・・?
ちなみにわたくしはなんだかんだで二月も三月もスケジュールが詰まってます。
まだ正式に卒業が決定した訳ではないのですが
四月からの予定もそろそろ立てておかないといけません。
まぁ、こちらは内定先から三月の発行物が送られてこないことには
さっぱり分からないのですけども。
またしても
東北大学で工事やってます。
つい先日経済学部棟の耐震補強工事が終わったと思ったら
今度は文系学部中庭を改修するんだと。
で、いままであった古い味のある池みたいのが

ぶっ壊されてました。

もう跡形もありません。
まだ形は残ってるかな?
思い起こせばわたくしが大学に入学してから
卒業するまで存在していたものの一つでした。
全学教育(一般教養)の時は川内北キャンパスでしたが
北キャンパスも全面改修してしまって、なんだか見違えるほど綺麗になりました。
が、昔ながらの有機的な風景はなくなってしまいました。
落書きだらけのサークル棟とか結構味があって好きでした。
どうも今の北キャンパスは無機的で好きになれません。
まぁ、時間が経てばそうでもなくなるのかもしれませんけど。
話は戻って、池のことを少し。
この池、噴水があるのですが
入学して以来、噴水から水が出ているところを見たことがありません。
大学に長くいる方の話では
夜中の12時になると噴水が出るだの
水が出ないのは地下の水道に事故で亡くなった人の云々・・・などという
学校に付物の七不思議的な存在でもありました。
冬場に池の水面に分厚く張った氷の上を歩いてみたりしたのも
今となってはいい思い出です。
ところで、この中庭の改修ですが
わたくしは特に必要を感じていません。
教授の話によると中庭に芝生の山みたいなものを作って
寝転がれるような感じにするらしいですが
そんなどこぞの基督教大学の真似をしなくても・・・ゲフンゲフン
建物の耐震補強工事が終わったのは嬉しいですが
なんだか体よく耐震補強工事をダシに使って好き勝手やってる感は否めません。
どうも今まであったものがガラリと変わる事には
簡単には慣れません。
歳とったものだなぁ・・・
いやいや、年取ったら保守的になるというのは経験則であって
客観論ではないのだろう・・・いや、一応一般論として成り立つのか・・・?
まぁ、いいや。
しかし、卒業が決まった途端に他の四年生は研究室に来なくなりました。
卒業旅行に行ってる面子は置いといて
他のメンバーはどこで何をしているやら・・・?
ちなみにわたくしはなんだかんだで二月も三月もスケジュールが詰まってます。
まだ正式に卒業が決定した訳ではないのですが
四月からの予定もそろそろ立てておかないといけません。
まぁ、こちらは内定先から三月の発行物が送られてこないことには
さっぱり分からないのですけども。