白菜にレーズンを入れて

洋風お浸しです。

味付けはワインビネガー。

サラダ以外にも

ワインビネガーを活用です。

 

栄養成分の塩分は

味付けに使う調味料や

素材そのものに含まれるものの合計です。

 

お酢は、調味料の中では

塩分を含まず、減塩の心強い味方。

※調味酢を除く。

 

今回は、食材にも

塩分を含まず無塩です。

 

料理1品分の塩分を

他のお料理にまわして

メリハリ味付けにするのもお勧めです。

減塩貯金して1日の中で調整してもOK!

長く続けられる方法が見つかりますように。

 

 

 

白菜とレーズンのビネガー和え

 

白菜とレーズンのビネガー和え・きゅうり・白ワインビネガー・無塩・減塩・管理栄養士・レシピ・オリーブオイル

 

【 材 料 】(3人分)

●白菜 1枚

●きゅうり 1本

●レーズン(乾燥) 大さじ1

●調味料

 ★白ワインビネガー 大さじ3

 ★オリーブ油 小さじ1

 ★こしょう 適量

 

 

 

【 作り方 】

①  調味料を合わせ、レーズンを入れる。

②  白菜は、4~5㎝長さに切り

     繊維に沿って1㎝幅に切る。

     ゆでて水気を絞る。

③  きゅうりは、縦に半分に

     切り、斜めに薄切りにする。

④  ①に②③を入れて混ぜる。

 

 

 

【 栄養成分 】(1人分)

エネルギー 41kcal

たんぱく質 1.0g

脂質 1.1g

塩分 0g

カリウム 233mg