長芋の旬は晩秋。

もうすぐ本格的な旬の時期を迎える

長芋を使って簡単料理。

 

生だと粘り気があって

シャキシャキとした食感。

加熱するとホクホクに。

 

今回は、加熱しても生の食感が残ってシャリシャリ。

油で香ばしく、しその葉もいい香りです。

 

醤油だけでもおいしいですが

辛子やわさびの辛さをプラスすると刺激的です。

 

長芋がぬるっとして

しその葉を巻く時苦戦しますが

簡単に出来上がります。

何枚でも食べられそう、食べ過ぎ注意です。

 

 

 

長芋のしその葉焼き

 

 

長芋のしその葉焼き・短時間調理・簡単

 

【 材 料 】(2人分)

 ●長芋 100g

 ●しその葉 6枚

 ●油 小さじ1

 ●醤油 小さじ1

 ●練辛子or練りわさび(お好みで)

 

 

 

【 作り方 】

①  長芋は皮をむき輪切りにする。

②  しその葉は洗って、水気をきる。

③  長芋にしその葉を巻き

     油を入れたフライパンで焼く。

     軽く焼き色がつけばOK。

④  醤油は食べる時につけるか、かけて召し上がれ。

 

 

 

【 栄養成分 】(1人分)

 エネルギー 55kcal

 たんぱく質 1.4g

 脂質 2.3g

 塩分 0.5g

 カリウム 239mg