ペルーニュース☆ペルー初のLCC、早速トラブルです | ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

純日本人が、ゼロからスペイン語を習得した秘密の学習法と、好きな国で好きな仕事をしながら、大好きな人と生きていく秘密をお伝えします

テーマ:

今年から運航を開始したペルー初のLCC、 ”Viva Air Perú”で早速トラブルが続出しているようですポーン

 

ちなみに、LCCは、ローコストキャリア(Low-cost carrier) の略ですよね。

ペルー(たぶんスペイン語圏全体かな?)では、"bajo costo"と呼ばれています。

 

リマ発タラポト経由ピウラ行の便を、正当な理由なく直前でキャンセルしたとして、乗客から苦情が出ています。

 

ピウラ便がキャンセルになった、Roger Chiroqueさんは、

「”Viva Air Perú”は一体何がしたいのかわからない!遅延、質の低いサービス、さらに航空機の不備があるなんて、どういうことなんだムキー

とコメントしました。

 

さらに、タラポトに行く予定だったJosé Eduardo Maguiñaさんは、

「本当に信じられない。警察を呼ぶ事態に発展し、クレームノートはほぼいっぱいになっていた。私たちをホテルへ案内するといったが、代わりの便のスケジュールなどに関しての説明は一切なかったムキー

 

 

航空会社に説明を求めると、今回のキャンセルは、内部のオペレーションに関するシステムの不具合だったとのこと、さらに詳細な情報が必要であれば、空港の事務所まで来てくれれば説明すると、コメントした。

 

ペルー航空会社協会(ACEP)は、紛らわしい広告を改善するべきだと非難しました。

 

 

 

 

ニュースの記事はこちら