変わるって楽しい!をお伝えするエフ・クラージュ イメージコンサルタント川崎由美子です。
昨日、思い立ってiPhoneを買い換えました。
私とパートナーの機種はiPhone4という、いまでは最古参に当たる機種でした。
それがもう限界に来てしまいまして・・・
動作がとてつもなく遅い、途中でフリーズが頻発・・・
ついに耐えかねて、突然買い替えを決めました。
人生に起こることなんてどんなことでもこんなもの、
のような気がします。
意外と段取り通りになることなんてないというか。
実は、この記事でも告知させていただきましたが、
5月10日に宝塚にて、「講演会」でお話させていただくことになりました。
その名もズバリ、
「同性愛者&難病と向き合う女性の講演会 in 宝塚」
でございます。
ズバリ過ぎる名前です(笑)。
これも本当に・・・突然決めたことです。
ご一緒させていただく「難病と向き合う女性」が、
司会者・セミナー講師の志波ちなみさん。
昨年の年末辺りに、ピンと来たいろんな場に顔を出させていただいていたのですが、
その時になぜかちなみさんとよく偶然会ってたんですよね。
とあるお茶会(その時の記事は★こちら)でも
偶然ちなみさんとご一緒することになり、
これからの自分たちのあり方を模索していかないといけない
という中で、
一緒にこういうことやりませんか?
というお話になったのです。
きっと面白いに違いないと。
これも本当に偶然というか突然のことでした。
「講演会」という名前ではありますが、
実際のところ、同性愛者の女性と、難病を抱える女性が
それぞれの人生ストーリーをお話するという感じです。
もっと言えば、
ちょっとだけ珍しい「何か」を抱えた女性が、
これまでどんな人生を歩んで来たのか?
そしてどんなことを感じて来たのか?
今はどんなことを思いながら生きているのか?
ということをお話する場です。
もちろん、このように珍しい「何か」を抱えてはいますので、
あまり人が経験しない珍しいストーリーも私たちにはありました。
そんなことを包み隠すことなく、すべてお話いたします!
今回は、私たちのように、かなり珍しい「何か」を抱えた
人がお話しますが、どんな人にも、それぞれのストーリーがあります。
それぞれのストーリーをシェアし合うことでいろいろ感じ取れれることも多いですよね。
いずれはそんなふうに広がって行けばいいのかな~って私は思っています。
今回、私の場合・・・
もう何度もここでも書いていますが、
自分のセクシャリティを受け容れるということが、
本当に長い間できませんでした。
できることなら・・・普通に男性を好きになれる女性に変われるものなら
変わりたい、とすら思った日々がありました。
そんな私がいまやコロッと変化し、
同性愛者ってすごい個性じゃん♪
などと思えるようになっているのです(笑)。
そのコロッと変わった変化の過程とは?
リアルにお伝えできると思います(笑)。
また、セクシャルマイノリティであることから
恐ろしく劣等感の塊で病気ばかりしていた私が、
そこから抜け出せたストーリーにも、
きっと勇気を持っていただけると私は確信しています。
また、セクシャルマイノリティとは一体どういう人たち?
その中で、私が該当するレズビアンって?
よくテレビで見かけるオネエの人たちって?
というセクシャルマイノリティのネタももちろん
お話します(*^_^*)。
ちなみさんもまた、かなり自分を丸裸にする!
とおっしゃってますので(笑)、興味深いお話が聴けること請け合いです。
きっと興味深く楽しい2時間になると思います。
是非多くの方に聴いていただければこんなに嬉しいことはありません。
どうぞ、お気軽に、宝塚の街にお越しくださいませ。
場所は宝塚音楽学校の旧校舎です。
お問い合わせ&お申し込みは、★こちら★から。
●『殻を破りたい貴女のためのファッションセミナー』
お申し込みは→★こちら★から
本日もお読みいただきありがとうございました。
エフ・クラージュ イメージコンサルタント
川崎 由美子
昨日、思い立ってiPhoneを買い換えました。
私とパートナーの機種はiPhone4という、いまでは最古参に当たる機種でした。
それがもう限界に来てしまいまして・・・
動作がとてつもなく遅い、途中でフリーズが頻発・・・
ついに耐えかねて、突然買い替えを決めました。
人生に起こることなんてどんなことでもこんなもの、
のような気がします。
意外と段取り通りになることなんてないというか。
実は、この記事でも告知させていただきましたが、
5月10日に宝塚にて、「講演会」でお話させていただくことになりました。
その名もズバリ、
「同性愛者&難病と向き合う女性の講演会 in 宝塚」
でございます。
ズバリ過ぎる名前です(笑)。
これも本当に・・・突然決めたことです。
ご一緒させていただく「難病と向き合う女性」が、
司会者・セミナー講師の志波ちなみさん。
昨年の年末辺りに、ピンと来たいろんな場に顔を出させていただいていたのですが、
その時になぜかちなみさんとよく偶然会ってたんですよね。
とあるお茶会(その時の記事は★こちら)でも
偶然ちなみさんとご一緒することになり、
これからの自分たちのあり方を模索していかないといけない
という中で、
一緒にこういうことやりませんか?
というお話になったのです。
きっと面白いに違いないと。
これも本当に偶然というか突然のことでした。
「講演会」という名前ではありますが、
実際のところ、同性愛者の女性と、難病を抱える女性が
それぞれの人生ストーリーをお話するという感じです。
もっと言えば、
ちょっとだけ珍しい「何か」を抱えた女性が、
これまでどんな人生を歩んで来たのか?
そしてどんなことを感じて来たのか?
今はどんなことを思いながら生きているのか?
ということをお話する場です。
もちろん、このように珍しい「何か」を抱えてはいますので、
あまり人が経験しない珍しいストーリーも私たちにはありました。
そんなことを包み隠すことなく、すべてお話いたします!
今回は、私たちのように、かなり珍しい「何か」を抱えた
人がお話しますが、どんな人にも、それぞれのストーリーがあります。
それぞれのストーリーをシェアし合うことでいろいろ感じ取れれることも多いですよね。
いずれはそんなふうに広がって行けばいいのかな~って私は思っています。
今回、私の場合・・・
もう何度もここでも書いていますが、
自分のセクシャリティを受け容れるということが、
本当に長い間できませんでした。
できることなら・・・普通に男性を好きになれる女性に変われるものなら
変わりたい、とすら思った日々がありました。
そんな私がいまやコロッと変化し、
同性愛者ってすごい個性じゃん♪
などと思えるようになっているのです(笑)。
そのコロッと変わった変化の過程とは?
リアルにお伝えできると思います(笑)。
また、セクシャルマイノリティであることから
恐ろしく劣等感の塊で病気ばかりしていた私が、
そこから抜け出せたストーリーにも、
きっと勇気を持っていただけると私は確信しています。
また、セクシャルマイノリティとは一体どういう人たち?
その中で、私が該当するレズビアンって?
よくテレビで見かけるオネエの人たちって?
というセクシャルマイノリティのネタももちろん
お話します(*^_^*)。
ちなみさんもまた、かなり自分を丸裸にする!
とおっしゃってますので(笑)、興味深いお話が聴けること請け合いです。
きっと興味深く楽しい2時間になると思います。
是非多くの方に聴いていただければこんなに嬉しいことはありません。
どうぞ、お気軽に、宝塚の街にお越しくださいませ。
場所は宝塚音楽学校の旧校舎です。
お問い合わせ&お申し込みは、★こちら★から。
●『殻を破りたい貴女のためのファッションセミナー』
お申し込みは→★こちら★から
![]() |
![]() |
にほんブログ村 | にほんブログ村 |
本日もお読みいただきありがとうございました。
エフ・クラージュ イメージコンサルタント
川崎 由美子
★★ 同性愛者&難病と向き合う女性の講演会 in 宝塚 ★★
日時:2014年5月10日(土)14:00~16:00(開場13:40)
場所:宝塚文化創造館 (宝塚音楽学校旧校舎)
参加費:3,000円(事前振込み要)
お申込受付後、振込先をご連絡させていただきます。
恐れ入りますが、振込手数料はご負担ください。
もしくは、馬木・講師に直接手渡しでもOKです。
講演会の詳細・お申し込みは☆こちら☆をごらんください
お問い合わせ等ございましたら、お気軽に
yumiko.kawasaki@fp-yourchoice.com
までご連絡くださいませ。