☆自己の輝き発見~カタカムナ☆ -10ページ目

☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

自分の潜在意識に内在する無限の光と輝きに気づき、
過去の記憶の波動を、感謝と喜びに書き換える。
そのプロセスを、カタカムナとともに楽しんでいます。

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「☆自己の輝き発見~カタカムナ☆」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ言靈・数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

こんばんは。しゅーとです。

 

昨日は、お花見桜と、満月満月と、

ともに楽しんだ一日でしたニコニコ

 

お花見は、最近ご縁のあったお方からのお誘いで、

都内の某所に行ってきて、楽しみました。

写メは、その集まった場所の近くで撮ったものです。

 

例年よりも、さくらの見頃が早くて、

風もあったせいで、桜吹雪を楽しみつつ、

ともに居合わせた方々と、楽しみました。

 

そして、晩には、

ブルームーンの、天秤座の満月を楽しみました。

というわけで、

一日で、さくらのお花見と、満月と、

ともに楽しんだ(^o^) という日でした。

ともに過ごした方々、ありがとうございました(^^)

 

今日は、4月1日。

4月1日で、カタカムナ数靈が144となって、

イエス・キリストと共振しています。

四月馬鹿で嘘を書いているわけではありません(笑)

 

新たな年度になりましたが、
引き続き、よろしくお願いいたします。

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから

 

 

 

 

 

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「☆自己の輝き発見~カタカムナ☆」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ言靈・数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

なめらかな曲線の一つに、

クロソイド曲線

という曲線があります。

自分もまだ、知ったばかりの曲線です。

 

知ったきっかけは、数学の本やサイトではなくて、

手持ちの物理の書籍によってでした。

 

Wikipediaですと、こちらにのっています。

説明の前に、どういう図形かをのせます。

GRAPESで容易に作れたので、作りました。

 

原点からの曲線長に比例して、

曲率がだんだんと増大する曲線、ですが、

それだとイメージがつかみにくいかも。

 

Wikipediaにも書いてありますが、

車のハンドルを一定の速さで回した時に

車が通る軌跡

この説明が一番わかりやすいかと思います。

 

高速道路のインターチェンジ等のカーブに、

使われているようです。

なめらかなハンドル操作で走行できるように。

 

これが、直線からいきなり円弧に変わると、

曲率の値が、0からいきなり、

離れた値にジャンプしてしまうため、

急ハンドルになってしまい、危ないようです。

円弧からいきなり直線に変わる場合も、同様です。

 

それで、直線と円弧の間とか、

直線と直線の間、などに、

クロソイド曲線を挿入する、などの工夫が

なされているようです。

 

曲線上の点の座標は、

定積分で書かれているけど、

そこは、この記事では、

とりあえずスルーします(笑)

 

クロソイド曲線は、

車の軌道の数学

と呼んでもよいと思います。

 

この曲線のカーブは、

ジェットコースターにも使われているようです。

 

クロソイド曲線は、

人体にやさしい曲線

と考えてよいのではないか?という感じがしますニコニコ

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから

 

 

 

 

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「☆自己の輝き発見~カタカムナ☆」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ言靈・数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

おはようございます。しゅーとです。

少し間があいた更新です。

 

今日の日付、3月23日。つまり、323。

 

23と32は、自分にとっては、

ともに関係のある数です。

 

誕生日の日付が23であり、

フルネームの総画数も23。

 

また生年月日を西暦で見た、

1964年7月23日

の各数を合計したら32になり、

過去にかじったことのある

数秘の形で考えたら、

一桁化して5にたどり着きます。

 

カタカムナ数靈で見ても、

和暦の誕生日の数靈は77で5に帰着。

HN「しゅーと」も同じく77で5に帰着。

 

5は、現象界のスタートの数でもあり、

吾という字にも結び付いています。

 

そういう今日は、

世界気象の日

ということで、

アメブロのスタンプも一緒にしておきます♪

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから

 

 

 

天気図、読める?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう