また能登の方で大きい地震がありましたねショボーン

 

被害が少なくて済みますように・・・

 

 

 

そんな石川での震度5強という朝の6:30頃、我が宮城でも緊急地震速報での携帯のあの恐ろしい音がっ!

 

とはいえまた強めの地震かなと思う程度でアラームを消して布団に潜ろうとするも気になって眠れず、しかも待てど暮らせど揺れない・・・

 

怖くなってテレビを付けてアナウンサーの注意喚起が鳴り響く中、仕方ないと思って布団から出て建具に捕まり準備OK!

 

揺れを待つ・・・

 

待つ・・・

 

待つ・・・

 

・・・

 

・・・来ない(;´∀`)

 

そして津波の心配はございませんとの報道が流れる・・・

 

揺れず( ˘•ω•˘ )

 

テレビ上記に震度が記されるも宮城の離れた地域に震度1・・・

 

福島辺りは3だったようですが、警戒音ほどの事は無かったようです。

 

でも起こされたって気持ちもあるけど、日本って親切ですよね♪

 

とりあえず警戒させてもらいながら眠い目を擦って仕事に向かった昨日であったキョロキョロ

 

 

 

東日本の時もでしたが、この余震?で倒壊するってのも多かったです。

 

報道では能登の人達が少しの揺れでも気になって気になってという話をしていましたが、当時の私達もそうでしたね。

 

揺れてなくても揺れてるかなって敏感というか病気みたいな感じになってたのを思い出します。

 

慣れてもくるので、能登の方々も希望を持って過ごしてもらいたいです!