ランクル100の1FD-FTEの燃料セッティング

噴射コントロールのシステムは分かっているけれど

それをユニットとして形にできないのは

畑違いなので仕方ないとあきらめるしかなかったけれど

 

配線図から見えてくるのは欲しいものが手に入りそうで

期待をさせてくれるシステム

 

高出力ターボ用としたプログラムを要望したけれど

それがどのぐらい変わっているのか

それには試走しかかなく標準車に限りなく近い状態が分かりやすいはず

  

試走用には当社のランクル100で以前にサブコンでスロットルの

信号を変化させてスロコン電圧を自由に作った車両

テストを終えてそのシステムは取外し済み

ターボは純正でブーストもエアクリーナーもノーマルな車両

唯一変わっているのはマフラーのみ

  

    

  

仮装着だからECUには延長ハーネスを利用してハーネスもギボシ端子で

図面を見ながら何度も確認

  

     

   

間違いないことを確認して車両にセット

   

     

   

eマネージは入出力の電圧を確認するためにとりあえず装着

  

試走をしてみると変化なし

システムがどんな風に制御されているか想像してみる

一晩考えて大きな期待をして試してみる

  

その方法で改めて試走を開始  

   

    

  

すると期待以上に走りは変化

重たいディーゼルの音から軽い加速の音に

大きく変わるのでアクセルを踏むのが面白くなる

  

完全停止の0~加速はUZJ100の5速AT車でタイヤが純正サイズの加速並み

瞬発力は若干負けるだろうけれどトルクの盛り上がり感は絶対に上

   

タービンもブーストもノーマルなのにこれだけ変われば素晴らしい

ランクル80に装着したターボを入れると相当面白い車両になるだろう

   

エンジンはノーマルで車重も重く

フロントも独立サスで安定したランクル100

エンジンがノーマルのままだとワクワク感というか楽しい感は味わえない

    

速く走るということを最優先させる訳ではないし求めてはいないけれど

安定しすぎると運転していて面白くないのは事実

エンジンはその車の性格を大きく変えるので

マンネリ化したランクル100の動きが変わると実に楽しい

   

今回のシステムはコネクタの延長ハーネスでセットしているので

前期のランクル100ならそのまま取り付けて自分の車で変化を味わうことが可能

 

逆に中期後期なら間違いなくATの異常が出る

そのぐらいガッツリと変わります

しかし完成形はあくまでターボやブーストを変えるという前提のシステムで

そのための燃料コントロール

  

ご自分のランクル100で試してみたいという方は

取付て走って体感してもらえるのでご相談ください