冷却水のホースを交換する際にまだ交換したことの無さそうなサーモスタットだと想像できる

ロアホースの取付部を清掃するにも白くなったロアホースを取り外すのが良さそう

  

  

 

今の時代でも必ずサーモの不良は起きるものなのでオーバーヒートする前にサーモを交換

 

   

  

ロアホースの付け根からも冷却水はにじみやすいので

隙間が出来ないようにホースが入るパイプの先も磨いて取付

  

    

  

南国でいると交換する機会が少ないFUELフィルターとFUELホース

  

  

    

  

こちらも必ず問題が発生する場所なので交換しておく

  

    

  

ノズルからのリターンホースと噴射ポンプからのリターンホースも交換

  

  

 

見た目はまだ大丈夫そうでも余計なトラブルを防止するために交換しておく

年数から考えてもホース類は今交換しておけば当分問題無く走れるはず

このようなパーツでも簡単にエンジン不調を引き起こすトラブルの元となるので基本は重要

噴射ポンプのカプラ類も点検してハーネスの被膜に切れが出ていないか色んな角度からしっかりと点検する

   

     続きます