20年と少し経った噴射ポンプのオーバーホールを行い

トルクが通常回転域で感じられるように噴射ポンプセッティングを行おうとまずはボンネット内を確認

  

今まで交換されていないようだけどホースとバルブを交換するだけで見栄えも変わるし

漏れも無くなるのでぜひついでに交換したいところでもある

   

     

  

運転席側のヒーターホースアウトレットホースも使い込まれた感じがするのでついでに交換

  

  

   

これらはすぐにトラブルにはならないと思うけれど

トラブルへのカウントダウンが始まっているのを発見

その場所は○で囲んだ場所

  

   

  

ホースを引っ張って隙間を広げて確認するとすでに接触している

これぐらいと油断をしておけば大変なことになり得る場所

  

     

  

EGRのスタッドボルト側にはゴムが付いている

  

  

  

ヒーターホース側は近くで見ると掘れている

  

   

  

高速道路上で漏れ出すと気づくのが遅れてオーバーヒートも充分にあり得る話し

よくあると言えばよくあるトラブルで回数は少ないけれどまったく同じ場所でのホースの穴あきを

過去何度か目にしているので滅多には無いけれどいつ起きてもおかしくない場所

自分のハチマルだけは大丈夫と思わずに確認が必要

案外ノーマークな場所なので例え車検に出しても見つけてくれるとは限らない

チューニング以前に直しておきたい場所なのでした