お客様の車を見て感じる事

特にエンジンルーム内に不要な物が付いている事が多い

その部品が引き金となり車に悪影響を及ぼすことがある

     

性能を発揮する力 < 装着する事でのリスク高 

それは不要なパーツ

 

機械と人間では根本的に違う

人相手なら無駄と思われることでも継続することで気持ちが通じる事もある

しかし機械には無駄が100個(回)ならキッチリと無駄の100倍で大きな危険を伴う

  

「少しでもイイかなぁと思って・・・」と言う自己満足と

「少しでも良い」とか「確実に一つづつ積み重ねる」の違いは以外と大きい

  

自己満足も現状よりも低下さえ招かなければ無駄にはならず

見極めることは、人に対しても機械に対しても必要デス