去年もどこも行かなかったーと思いつつ、GWものんびりしてしまったので、一念発起して遠出してきました。

 

行った先は。。。

盛岡!

 

前々から調べていたのですが、駅周辺には観光できる場所が少ないことが分かっていました。

最近は1日中遊びまくる体力もないので「無理しない範囲で行動して、1泊で帰ってくる」作戦を発動した次第です。

 

まず向かったのは、盛岡八幡宮です。

盛岡駅から盛岡バスセンターまで循環バス(でんでんむし)に乗り、そこから徒歩。

片道1Kmくらい歩いたかな。

 

人いねぇ~~~~。

いや、大鳥居があるところまでの参道も凄く長くて見晴らしよく、拝殿が少し高い位置にあることから、ホント神社らしい神社です。

 

拝殿。ご立派です。

 

ここで、お約束の。。。

阿(あ)

この像が凄いデカいのです。

 

吽(ん)

口開いちゃっているな。

 

次に向かったのは、岩手銀行赤レンガ館です。

盛岡バスセンターから見える距離でした。近くて助かりました。

東京駅を設計した辰野金吾が建築に関わっているらしいです。

そう言われると東京駅に雰囲気似ているかも。

 

入館無料でした。内部は明治・大正・昭和を経た貴重な建物。

こんな銀行なら、ぜひ口座を作ってみたいです。

 

自分は旅行とか行くと食欲なくなる(ホテル近隣にコンビニあれば不足なし)のですが、せっかくなので冷麺を食べてみました。

冷麺って冷やし中華ばりに酸っぱくて、さらに辛いイメージがあったので、心して(緊張して)注文したのですが、少し甘めで牛さんのコクが加わった優しいスープでした。カクテキみたいな辛いヤツは別添えになっていたので辛いの苦手な人も心配なしです。こういうシステム、このお店だけなのかな?

モチモチの麺も歯ごたえあっておいしく頂けました。

 

盛岡は、狭い範囲にギュッと詰まった町といった印象です。

駅東側が昔から栄えていた市街地、西側は新しく開発された地域(ホールとかがあった)のようです。

おのずと旅行者メインの活動区域は駅東側ということになります。

駅舎の中に、関東でいうatreのような商業施設(それほど大きくはないが、狭くもない)が入っています。

駅前は居酒屋さんなど飲食店はたくさんあるので、食事は困ることなさそうです。

 

2日目はお土産見る程度で、そそくさと帰ってきた1泊2日の旅行でした。

非日常を味わうなら、このくらいの旅程でいいかな。

 

来年、元気があれば、もう少し北上してみたいな。