7日土曜日は、午後・夜と二団体。
まずは午後の現場へ赴く途中、
紅葉に癒されました。
午後は1月に指揮する演奏会へ向けてマーラー交響曲第1番を中心としたリハーサル。
残りのリハーサル回数も限られてきた中でも、演奏の皆様が取り組んできた成果が実りつつあります。
夜は江東区に移動、管分奏指導でした。
アルペンシンフォニーは、高校生の時にレコードで初めて聴いてハマったなぁ。耳コピしてホルンの目立つ箇所を部活の終わる頃に良く吹いていました。
そんな曲を、管分奏とはいえ(指導ですけれども)指揮しながら実際の音を浴びれることに幸せを感じます。耳は相当疲れますが(笑)
今週はほぼ自宅で、週明けのレッスンに向けて指揮伴奏譜のチェックをしていたので、やっとすっきりした気分です。