昨日は、川崎の労働会館にて昼からコーラス合わせ、そしてオケのみのリハーサルを夜まで。
願わくば、自身も含め一人も欠けることなく8日後の演奏会を迎えられますように。
今回のオーケストラ、表現力の豊かさに心より感謝!
2回も長時間リハーサルが組めたことで余裕があること、またゲストトップの方々から奏法や表現のアドバイスをいただきながらのリハーサルで、参加メンバーの総合力が増してきているようです。
コーラスも、期待大です。マスクさえなかったら、もっと凄い歌声が聴けるのに…
 
このチャリティー公演のチケットは
(会場での当日売りはありません)
 
 
行きに二週間後の別団体の合奏を振るメンデルスゾーンのスコア読みをしていて、電車を乗り過ごしたことは内緒、です💦
読んでるうちに曲に入り込んでしまって、楽しくなってきて、楽譜を閉じたところで、電車のドアが閉まった…そこが川崎駅。。。
演奏会指揮は勿論、下振りとしての合奏指導、分奏指導等にも喜んで日本全国何処へでも伺います。
必要でしたら、PCR検査、抗原検査等も済ませて伺います。まだまだ先ですが、来年、また2024年以降の依頼も受け付けていますので、お気軽にメッセージにてご相談ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
阪本正彦