東京音楽大学指揮研修生としての9回目のレッスンは、第九の第1楽章展開部からと第2楽章。自分では気付いていないこと、また客観的にご指摘いただけることは大変有り難いことです。先生に感謝!
レッスンは夕方頃なので、夜は学生たちの金管分奏指導へ。先週初めて聴いた合奏よりもこなれてきて、学生たちが実践感覚を少しずつ取り戻しつつあることに安堵。限られた時間内で、とにかく必要以上に力まず、良い音、音程、その作曲家・作品の持つ響きを再現することの意識を徹底させることに費やしました。自主練でそれが再現できれば、ひとまず安心というところでしょうか。。。土曜日の演奏会で彼らが満足いく演奏が出来ますように。