ある市民オーケストラ、3月からリハーサル開始が延びて、4月最初のリハーサルがようやく始まったのですが…
7月に演奏会を予定していた、所謂〝まん防〟のおかげで、土曜夜の練習会場が20時迄しか使用できず(この団体さんの基本リハーサル開始時間が18時半)、30分ごとの換気タイム等を考えるとリハ時間が充分取れないこと、今からリハーサルを昼間としての空き会場を取ることが難しいこと、ということで、残すところ9回の合奏リハーサルと本番を含め、演奏会中止となってしまいました。昨年に引き続き。。。
昼間は普通に利用できるのに、夜間も同じ条件でみなさん利用しているのに、飲食ではない施設が時短されるのは、本当に納得がいかないのですけどね。
ひとまず、3曲のスコアを棚に戻します。
この春から、東京音楽大学での指揮研修講座受講生として、研鑽を積みます。若い方々と比べたら、それこそチャンスは少ないでしょうが、音楽家として謙虚に、そして実力を持って、プロとして頑張ります。
演奏会指揮だけでなく、下振りとしての合奏指導、分奏指導等にも日本全国どこへでも伺います。
ご用命はお気軽にメッセージ(hornist@mac.com)にて。