文化活動継続支援事業として、団体の指揮者としての監修という立場で、若い演奏家のための二つの公演(2/9&2/19)を、無事終えることが出来ました(無事という言葉を使うには、あと1週間程感染報告が無いことが大事でまだ早いかもしれませんが)。
まだ事業報告等残務が有りますが、ひとまずホッとしております。経費としては7割弱程補助金で賄えますが、収支としては何とか自分の貯蓄を多少取り崩す程度で済みそうです(^^;)
19日の公演は室内楽公演のため指揮でなく、ステージマネージャー兼お話等を務め、裏方としての良い経験となりました(指揮者も本来は裏方ですね)。また、妻には事務を担ってもらい、大変助かりました。ありがとう〜。
若く優秀な方々のリハーサルは、(勿論助言も致しますが)私にとっても勉強になった素晴らしい機会でありました。今回は予算の都合上、どうしても人数を絞らざるを得ませんでしたが、皆さんとご一緒できる機会をまた作らねばと考えています。
弦楽アンサンブル公演のアーカイブ配信、以下のURLより配信チケット購入にてご覧いただくことができます。配信は3月1日迄です。ぜひご視聴ください。
https://teket.jp/654/3166