12月14日のFAP(ザ・ファイン・アーツ・フィルハーモニック)さんとの演奏会、本当に楽しく終える事が出来ました。小回りの効く室内合奏団だからこそ、また質の高い演奏をしたいと思うメンバーが集まっているからこそ、尚一層の幅広い表現力とアンサンブル力向上のお手伝いが出来たかなと思っています。
 
フォーレのパヴァーヌ、調性による様々な表情と質感を表現してくださいました。
ワーグナーのジークフリート牧歌、ワーグナーからのコジマへの愛、まだ幼いジークフリートや家庭、家族の様子が目に浮かぶような空間を作ってくださいました。
シューベルトの5番では、この曲の持つ魅力を存分に表現してくださいました!
メンバーの皆様、トレーナー等関係者の皆様方、ありがとうございました! またご一緒出来る機会を楽しみにしております♪
 
 
前後しますが、11〜13日、15〜16日と奄美に。
22日に演奏会を控えている奄美オーケストラとのリハーサル。
 
空き時間には奄美新聞社、南海日日新聞社さんへ広報訪問、新聞にも掲載させていただきました。
 
22日は同じ時間帯に大島高校吹奏楽部によるクリスマスコンサートが文化センターにて行われるとのことで、集客により力を入れているようです。
 
この日、奄美に来られる方は、ぜひ龍郷町のりゅうゆう館にもお運びくださいませ♪
楽員メンバー、張り切ってますよ〜