朝早い電車に乗り、羽田に向かい、伊丹空港乗り継ぎにて奄美大島へ。

{72BCB9BA-EFEB-4679-BB04-9119823E61C9}

昼前に到着し、そのままリハーサルが行われている奄美文化センターへ。

{5F00EF3D-352F-4ACB-9E3D-D1A81780D029}

昼食を済ませてから、約5時間半のリハーサルを奄美オーケストラの皆さんと行いました。

 

午前中にプログラム前半のリハーサルをされていたという久保先生、午後からのオーケストラとの合わせにも真剣に立ち会ってくださり、とても有意義な合わせとなりました。

{5841CAD4-CC54-47AF-910B-3D8C0F66D60F}

 

チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲ですが、計画当初は第1楽章のみの予定だったのです。6月に奄美での1回目の合わせの時に第1楽章のオーケストラの出来が想像より良かったため、これなら全部出来るんじゃない?と久保先生と私からの提案で、結局全楽章きちんとやることにしたのです。創設からわずか5年、しかもアマチュアとしても決してレベルが高いとはいえないのですが、おそらく真面目さと情熱は、他にも負けない奄美オケ! この日も、課題だった第3楽章も久保先生と合わせながら通しが出来、来月の演奏会への希望がまた大きく膨らんできました!

 

オケとの3曲の合わせを済ませて、久保先生にはお休みいただき、残りの時間でオーケストラのみの曲をリハーサル。予定よりも1時間早くリハーサルを切り上げて、夜は久保先生を囲んでの懇親会。

{9FA4F814-F13C-4DF8-A6C2-9111AD6FAD71}

{D12CCF74-2F25-4608-A9F1-3FB209E4AEE7}

{85CB6161-259D-4C47-A2BE-345F988D7866}

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました(^^)