3年前の8月6日、今から顧みると、これが第1回となりました。
「第九を歌ってみたい」…学生のこの一言を実現するために、約半年の準備を経て3年前のこの日を迎えました。
以来、合唱で参加された方々からの「夏に歌いたい」想いを力として、また震災復興支援チャリティーコンサートとして、今夏で4回目を迎えます。
第4回震災復興支援チャリティーコンサート「真夏の第九」は、今月21日(日)13時半より、町田市民ホールにて開催致します。
また、既に来夏のホールも取れているそうです。頼もしい方々です。関わらせていただいていることに、心より感謝致します。
今日は新百合ケ丘での本番を終えてから、
夜は川崎市の国際交流センターにて、2週間後に迫った演奏会のリハーサル。
今回のオーケストラの持つ能力を把握、更に良い音楽と音を創り出す時間となりました。
第4回 東日本大震災復興支援「真夏の第九」チャリティーコンサート
日時:2016年8月21日(日)
開演:13:30
会場:町田市民ホール
主催:震災復興支援「真夏の第九」
共催:槌音プロジェクト(一般社団法人 槌音)、NPO法人Mother Board「日本の道」
指揮:阪本正彦
演奏:震災復興支援「真夏の第九」オーケストラ(ゲストコンサートマスター林智之:NHK交響楽団)
合唱:震災復興支援「真夏の第九」合唱団
合唱指導:小谷円香
独唱:Sop.加藤千春、Alt.小谷円香、Ten.渡辺大、Bar.増原英也
曲目: L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱付き』
ブラームス:大学祝典序曲
入場料:全席自由1,000円
(入場料収益から経費を除いたものを、槌音プロジェクトに寄付致します。
これ迄の寄付実績:第1回190,552円、第2回74,679円、第3回117,046円+震災復興支援「真夏の第九」より250,000円)
日時:2016年8月21日(日)
開演:13:30
会場:町田市民ホール
主催:震災復興支援「真夏の第九」
共催:槌音プロジェクト(一般社団法人 槌音)、NPO法人Mother Board「日本の道」
指揮:阪本正彦
演奏:震災復興支援「真夏の第九」オーケストラ(ゲスト
合唱:震災復興支援「真夏の第九」合唱団
合唱指導:小谷円香
独唱:Sop.加藤千春、Alt.小谷円香、Ten.渡
曲目: L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱付き』
ブラームス:大学祝典序曲
入場料:全席自由1,000円
(入場料収益から経費を除いたものを、槌音プロジェクト
これ迄の寄付実績:第1回190,552円、第2回74