関東甲信梅雨明けの日、汗を流しに。

そう言えば、先日鹿児島を訪れた日が、九州梅雨明け宣言日でした。先月奄美を訪れた翌日が梅雨明けでしたっけ(^^;;

{FA9EDDAD-167E-4EA9-BC3A-1EA2C0564B7D}
湯田中からちょっと先の渋温泉へ。
日帰りでただ一つ入浴可能な大湯は、相変わらずの熱さでした(笑)
{D8E44991-AC64-4146-A913-F850C2202E89}

{31583907-4AE4-40C4-B284-A5D614E02B7C}
上の写真は、大湯の近くの旅館。
千と千尋 のモデルになった建物とか。
 
{1B025CFA-849B-44C5-BA53-30F2EA090E54}
大湯を出てすぐ、足湯所。勿論、浸かりました。

{A2AD4762-4CEC-4E79-B35B-F4447D6AEB7D}
湯田中駅近くのお寿司屋さん。こちらも以前と変わらず美味しかったです!

{E4EC7DA0-219C-4188-B7AC-C5C4C641CBE8}
長野駅方面に戻る前に、湯田中駅裏の かえで湯で一風呂。

{AE1CA72D-A0F0-4E60-9BFE-1B9AF2D82D2A}
途中下車し、善光寺をも途中眺めながら、本日のもう一つの目的地、信濃美術館へ。
{BD970122-407E-4E5F-814B-578A9E1E62AE}