昨日、今日は鹿児島でした。
昨日は市内に着くなり、その暑さに参り、天文館にある「むじゃき」へ。しろくまレギュラー、いただきました(笑)
ヴィオラ独奏を務める吉満さんとの初合わせ。鹿児島ご出身での吉満さんですから、KTS室内オーケストラの皆さんにもお知り合いは多く、終始和んだ中で合わせをさせていただきました。
残りの時間で魔弾の射手序曲をまとめ、その後は会場近くのお店でお食事会。
今朝は早くから凄まじい雨音と雷鳴。先日の奄美で経験したスコールのような豪雨も凄かったですが、こちらも負けてはいない! 大雨洪水雷警報、土砂災害警戒情報が出る中、リハーサル会場に集いドヴォルザークをみっちり。昼過ぎには警報は解除されましたが、航空会社からの連絡も無いので、飛行機は飛んでいるのだな、と。
夕方の便で東京に戻り、「真夏の第九」の弦分奏の最後の方を見学。さすがに弦楽器のことは弦の先生に診ていただくのが一番。技術的なことは、こちらもとても勉強になります。到着して30分も有りませんでしたが、自分にとっても有意義でした。ありがとうございました!
さぁ、明日からまた新しい一週間♪