花嫁☆のれん??・・そして愛され服・!! | 能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

ちょっとお洒落な普段着のお店です。
絵画教室の先生もしています。

地元ネタ、子どもアトリエの話し、ひとりごと 
よかったら聞いてください♪

こんにちは とってもいい天気になりましたね

 昨日から(4月29日~5月13日迄) 一本杉通りでは、「第4回花嫁のれん展」 が始まりました。回を重ねるごとに盛り上がりを見せ、マスコミの取材も増えてきました。そして 昨日は 記念イベントとして、花嫁道中・開幕式が行われました。

 特に 今回は、『能登半島地震』もあって、‘がんばろう!能登半島’と言う事で、のと鉄道さんの協力により 穴水駅で出発式を行い、花嫁・花婿が のと鉄道に乗り、穴水駅~七尾駅~一本杉通りの端から端まで 「花嫁道中」を行いました。

出発式も 町長をはじめ、たくさんの方に集まってくださり 思いの他、盛大に始まりました。一本杉通りもたくさんの見学者でごった返し、軽い気持ちで引き受けた司会も、人の整理と取材のカメラの整理に苦労する破目に・・・

花嫁のれん展

後、知らない人のために

「花嫁のれんは、加賀・能登の庶民生活の風習の中に生まれた独自ののれんで、幕末から明治時代初期のころより加賀藩の能登・加賀・越中に見られます。花嫁が嫁入りの時に「花嫁のれん」を持参し、玄関で合わせ水の儀式を終え、両家の挨拶を交わした後、花嫁がのれんをくぐり祖先のご仏前に座ってお参りをしてから挙式が始まりす。」

 

前置き長くてゴメンネ。それでは

今回 ワンピース・スカート系の 愛され服軽く いきま~す!!

ワンピース1 こちらは、袖のフリルと胸元がラブリーな  クローズド(独)のワンピ。裏地もしっかり付いてるので、夏は一枚でOK!でも今はレイヤード(重ね着)がいいでしょ!

ちなみに 雑誌掲載(ルーシー4月号)商品。

後 ウエストは共地の紐で絞れます。ベルト(伊) は別です・・念のため・・。

ワンピー2




次は、お姉さん系の もう今年は良く見るよね。売れ筋で~す!

ワンピース3

お値段も  ¥11,800 で柄が気に入ったらいかが・・・。写真の緑とグレイ。


最後に 半袖ニットにプリントスカート。

スカート

コレに ミュールでも履いて・・・男の人はみんな好きですよ・・・こんな感じ

他にもいろんな柄 ありますよ~

またね

現在13位、クリックお願い!励みになります。   ⇒ にほんブログ村 ファッションブログ セレクトショップへ

今度はTDSだ!お買い上げ頂いたお客様の中から抽選で5名様に『東京ディズニーシーペアチケット』プレゼント!