アラベスク更なる追及 Debussy-Arabesque | diosas-music~Inspirierende Pianism 限界突破目指します! 

diosas-music~Inspirierende Pianism 限界突破目指します! 

それは物心ついたときでした。ピアノが大好きで。
でも7歳の時に諦めるしかなかった。
20年のブランクを超えて今度こそ夢を叶えます。
心に響くピアノ演奏と映像音楽作曲活動を目指しています。
主にピアノや作曲の日々の練習や活動などを発信しています。

アラベスクが弾き込みの時期に入ってきました。

 

スタジオに入るとまずは1回通して弾きました。

 

つまずくところも少なくなりかなりスムーズになってきました。

 

そしてそのあとはハノン、スケールと行きたかったのですが

 

朝からの練習はやはり体がまだ起きてないという感じで

 

調子が出ません汗

 

そこでベートーヴェンのソナタ月光の第1楽章を通して弾いてみました。

 

特にこの曲を仕上げるとかではないんです。

 

調子が出ないまま他の練習をしても身が入らないので

 

そんな時この月光がいいんです。ニヤリ

 

月光の第1楽章は静かに進んでいきます。

 

譜読み簡単だなぁ~

 

第1楽章が終わるころには体も目覚めてきました。

 

さて!ここからが今日の練習本番です。

 

脱力をしてからハノンをいくつかこなし、スケールに入りました。

 

いつも通り4オクターブしてから最後に2オクターブしました。

 

そして今まではメジャースケールだけでしたが、1つだけマイナースケールをしてみました。

 

スケールとアルペジオが終わるといよいよアラベスクです。

 

アラベスクはペダルをどのように使うか、アーティキュレーションや強弱など

 

色々意識して練習します。

 

もう3連符のところは「いちごいちご・・・いちごおいしいよー」と口ずさみながらやる方法を

 

見つけてからかなり自信がつきました!

 

この調子この調子!

 

 

こうやってだんだん弾けてくるとこの間まで悩んでいたのがうそのようです。おねがい

 

練習が終わると今日はレッスンの日なので先生のお宅にお邪魔しました。

 

レッスン室に入るとまずはスケールから見ていただいて・・・・

 

思わぬ失敗があせる

 

それはAメジャー弾くときに練習でやったAマイナーと混乱してしまいました

 

これはいけない。ガーン

 

何に#が付いているか意識して弾いてねと先生にアドバイスをいただきました。

 

来週スケールテストあるんです。

 

メダル欲しいな~音譜

 

そして脱力のレッスンをしていただいてからアラベスクを見ていただきました。

 

どんなふうにペダルを使うといいか等沢山のアドバイスをいただきました。

 

コンクールも見据えてのレッスンをしていただけてまたテンションが上がります!

 

この調子で頑張る!!!

 

 

 

☆ブログランキングに参加しています。☆ 

よろしければぽちっと押していただけると嬉しいです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ