アラベスクと基礎力のための曲 Debussy-Arabesque | diosas-music~Inspirierende Pianism

diosas-music~Inspirierende Pianism

心に響く映像音楽&ピアノ&Song演奏と作曲をしています。
主にピアノや作曲の日々の練習や活動などを発信しています。

私が今までやった曲はやはりロマン派古典派がほとんどです。音譜

 

バロックはまだ挑戦したことないのでバッハのインベンションはずっとやってみたかったものです。

 

ただ、対位法というものをやったことがないのできっと最初は苦労するかなと思っています。

 

今回は基礎力強化のための課題はツェルニー30番とソナタアルバム・インベンションの中から

 

1曲挑戦するのですが、ツェルニー30番は20年以上前に少しだけやったことがあります。

 

チェルニー30は1番から順にするものじゃなく6番からするようですね。

 

でもその時は1番からやったので私の中に1番のイメージがとてもあります。

 

その為今でも練習してなくても1番はなんとなく弾けてます。

 

でもインテンポでとなると少し練習が必要かなと思います。

 

インベンションはやってみたいもののちょっと右手と左手では弾けるけど

 

両手で合わせると途端に指が動かなくなります。

 

まぁいきなり4番をやったのがいけなかったのかもしれません。あせる

 

ということで今回はソナタアルバムにしようかと思っています。おねがい

 

 

ソナタアルバムの前にソナチネアルバムをするのですが

 

それは昔経験があります。ほんの数曲ですが・・・

 

今覚えているのは

 

クレメンティ ソナチネ op36と

クーラウ ソナチネ op20-1と

モーツァルトソナタ第15番 K.545

 

この3曲は弾いた覚えはあります。

 

ソナチネアルバムやりだして早々にモーツァルトソナタ第15番 K.545をしたので

 

そのあとどれくらいの曲をレッスンしていただいたかがよく覚えてないです💦

 

ということでソナチネアルバムとどっちにしようかとも思ったのですが、

 

今回ソナタアルバムにしました。

 

ソナタアルバム1にはハイドン・モーツアルト・ベートーヴェンの曲が入っています。

 

ハイドンはまだソナタを含め一度も弾いたことがないので興味はあります。

 

モーツァルトは一度ソナタをやった記憶はあるもののちょっと苦手意識があります。

 

ベートーヴェンは前に悲愴第1楽章をやったことがあるので、自分に合っているかもと

 

思っています。

 

実際はわからないですけどね。

 

 

 

それにしても20年ほど前まだソナチネも全部終わってない状態でソナタ悲愴第1楽章

 

に挑戦したのは自信にはなりましたが自分に限界を感じた曲でもあります。

 

次の曲をやる気力が残らなかったんですね。

 

今習っているM先生が仰るにはあまりにも無謀な選曲だそうです。

 

そうですよね。初心者レベルの人にいきなり・・・ですから!

 

でも最後まで完成はできたんです・・・

 

ただ今はもっと高いレベルで完成させたいと思っています。

 

それにはやはり脱力が・・・

 

もちろん当時のタッチはハイフィンガーでした。

 

もっと練習した後脱力ができている状態でまた挑戦したい曲でもあります。

 

後はソナタ 月光 の第3楽章も弾いてみたいです。

 

今回はしっかりと基礎力を付けたいです。

 

ただ、イベントやコンクールで弾く予定の ドビュッシーアラベスクを完成させてからですね。

 

今日はスタジオ練習の日です。

 

アラベスク頑張って部分練習~全体練習してきます。

 

 

☆ブログランキングに参加しています。☆ 

よろしければぽちっと押していただけると嬉しいです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ