今週の店内の走行列車(10月4日~) | ジオラバー

ジオラバー

藤沢にある鉄道模型バーのブログです。

今週の店内の走行列車(予定)は…
===今週の店内の走行列車(10月4日~)===
①115系1000番台長野色、 長野オリンピック開催決定を機に、窓周りがブルーのカラーに変更され、中央東線、篠ノ井線、大糸線、信越本線などの信州地区を中心に活躍していました。
②キハ40系は、キハ20系の後継として誕生した標準形気動車で、ボディ・エンジンともに一新された新系列です。単行~2・3連の短編成から、長編成、キハ20系・キハ58系との混結など、多様な編成が見られました。
③「初代ブルートレイン」という愛称で親しまれた20系寝台客車は、しだいに14系・24系などの後継車両に活躍の場を譲り、平成9年11月28日惜しまれつつ引退となりました。
④信越本線 横川-軽井沢間の「碓氷峠」は、平成9年9月30日廃止されました。この峠は、今でも伝説の峠として語り継がれています。この「碓氷峠」を通過した列車は色々ありますが、今週は189系“あさま”色の車両で運転します。