今週の店内の走行列車(5月24日~) | ジオラバー

ジオラバー

藤沢にある鉄道模型バーのブログです。




今週の店内の走行列車(予定)は…

===今週の店内の走行列車(524日~)===

①現在はE6にバトンタッチした、東京~秋田間を結ぶミニ新幹線E3系“こまち”在来線区間を走る事から通常の新幹線より車体幅が小さく、高さも高くなっています。 東京~盛岡間はE2系“はやて”と併結して走行。盛岡駅では分割・併合するシーンを見る事が出来ました。

1988年、フランス、パリを出発したオリエントエクスプレスは、ユーラシア大陸を走り、香港へ到着。そこから海運を経て日本の山口県へ上陸。そして最終目的地である東京まで、18,000Kmの旅客運転を走破しました。

103系の置き換えでデビューした205系山手色。また、平成3年頃より6扉車も編成に組み込まれて11両編成となりました。現在はE231系の登場により山手線から姿を消し改造された車両など他線区で活躍しています。

信越本線 横川-軽井沢間の「碓氷峠」は、平成9年9月30日廃止されました。この峠は、今でも伝説の峠として語り継がれています。この「碓氷峠」を通過した列車は色々ありますが、今週は189系“あさま”色の車両で運転します。