Amour葉山真実(はやま・まみ)です。
結婚相談所でお見合いが成立し、仮交際をしていくと、
結婚を考えられる相手かどうかを考えながら会うことになります。
今回は、「女性婚活者が結婚を意識する時はどんな瞬間」か、
を記事にしてみました。
この記事を読んでいる婚活男性は、知っておくだけで交際中の行動
が変わってくるかもしれません。女性婚活者も同様です。
交際中、中々手ごたえが無くうまくいかないと思っている婚活男性の
皆さん、是非ご参考くださいね♪
① 一緒にいて違和感が無いと気づいた瞬間
多少のトキメキはありつつも、段々と家族と一緒にいるような感覚に
なっていた時に、新鮮さが無いな…と多少悩む女性も多いのですが、
長く結婚生活を送ることになる男女にとって、その感覚はとても重要です!
価値観を共有するときに我慢することや違和感が無かったり、男性の
私生活が垣間見えた時に、自分がそこに一緒に居て違和感が無い…
と気づいた時に、結婚を意識するそうです。
価値観の共有は楽しく、共通のことを見つけていけたら
いいですね♪
② 男性に結婚をほのめかされた瞬間
「男性心理」と「女性心理」の基本的な違いの話の中で、
・男性は、意識されたいよりも、意識したい傾向が強く
・女性は、意識したいよりも、意識されたい傾向が強い
と言われています。
男性が結婚を意識していることを知ると、自然と女性側も意識し
始めるものです。
逆に、恋愛で出会った男女のように、相手の気持ちを詮索しすぎ
ると、あまり良くない結果になることが多いです。
結婚前提の出会いですから、「意識している・(していない)の意思
表現」は、一つの重要な判断材料とみなされると言っても
過言ではありません。
タイミングもありますが、素直に結婚を意識していることを伝えら
れるといいでしょう。
(“少し強引“くらいの男性のほうが結果を出せる理由かもしれませんね♪)
③ 男性の明るい人間性と安心感を感じた瞬間
例えば、約束をずらせないデート日が土砂降りであったとしても、
外にできるだけ出ないデートに上手に変更し、
「ピンチを楽しもう」と言ってくれる男性は、女子にとりとても頼もしい
ものです。
逆に、天候を嘆いたり、当日にあたふたとする姿は、
女性は心配になってしまいます…。
デートコースが想像より上手くいかなかったとしても、明るく会話して
いるだけで、女性は嬉しいもの。
意外と、「その日楽しく会話ができたか」が印象に残るのです。
交際をしていて、いつも明るく、また穏やかで、ピンチを乗り越える
力がある男性だなと思うと、「どんなことがあっても、この人と一緒
なら明るく乗り越えていけそう」という安心感から、
結婚を意識する女性は多いのです。
④ 女性の悩みを親身に聞いてくれた時
女性は、話を聞いてくれる人に対して
好感を持つ、と言われています。
ときたま女性は些細な悩みを、突然男性に打ち明けること
があります。
それは別に解決したいことでは無かったりするんです…。
慰めてくれたり、親身になって聞いてくれる姿を見るだけで
良かったりします。
例えば女子会などでは、悩みを解決しようとはしません。
悩みを共有することにより、周りの人間関係のバランスを取っている
のです。
近況報告会と称した“プチ悩み相談”をしあうことで、
周りとの調和を取る、女性の本能が、そうさせるのです。
男性に些細な悩みを打ち明けるということは、
信頼されている証と言っても良いでしょう。
女性にとって、コミュニケーションがきちんと取れることは、
とても大切なことなのです!
(※女性側は、あまりにもデート中悩み相談が多すぎると男性
に引かれるので注意!)
【まとめ】
結婚相談所では、お見合いの成立後4回程度仮交際をして、
真剣交際に入るかどうかできるだけ早めに決めなければなりません。
特に、4回目に会うときは、結婚を意識するきっかけに出来るデート
がすでに出来ているといいですね!
デート中はとにかく、前向きに過ごしましょう!
Amourでは、男性目線(大田代表カウンセラー)と、
女性目線(葉山カウンセラー)の、
2つの目線からのアドバイスが可能です。
随時無料相談受付中!
無料相談フォーム
お気軽にお問合せくださいね♪
婚活サポートAmour
代表カウンセラー 大田雅弘(おおた・まさひろ 58歳)
シニア・カウンセラー 葉山真実(はやま・まみ 年齢秘密(笑))