慧虎渦/昼食はスティーヴ・ヴァイの後で | 虹の欠片をみつけたら

虹の欠片をみつけたら

旬のネタ、好きな音楽・車・食べ物ネタ、発酵間近の寝かしたネタなど気まぐれに書いていますので、目が耳に届くぐらい長い目で見守って下さい。

写真のないブログですが、想像力をお借りして、温かい内にお召し上がり下さい。

エイドリアン・ブリューで有名な、象🐘の鳴き声奏法も飛び出す、難易度の高いトリッキーで変態フレーズ満載ながら、娯楽性と叙情性も欠かさないギタリスト【スティーヴ・ヴァイ】の2ndソロ『パッション&ウォーフェア』を飽きることなく聴きながら、

来週はクリスマスディナーの準備などでランチは休みかも…と、勝手に気を先回りさせ、今年最後になりそうな予感の中、お気に入りのイタリアンでのおまかせランチコースへ🍽



前菜一皿目は、魚介のスープ☆


魚、貝、海老、烏賊などを濾して作られたスープは、色合いが淡いカレーに近く、トロリとドロリの間の舌ざわりで、濃厚な海の幸のカオスの中で、素材とのかくれんぼも楽しみました🙋




前菜二皿目は、真鯛とフルーツトマトを使ったチリソースのカクテル☆


グラスの中には、コリコリの真鯛の刺し身と、底にはフルーツトマトをベースにしながら、甘酸っぱさは控えめにして、チリソースの辛味で刺し身に合うように見事な塩梅になっています🙆



パスタは、ブラウンマッシュルーム・クリームの自家製細麺☆


ブラウンマッシュルームの風味がバーサク状態で嗅覚と味覚を攻めてきて、自我を保つのに精一杯(笑)

カッペリーニより少し太めの自家製麺にクリームソースがよく絡み、スライスされた生のマッシュルームも好いアクセント😍



肉料理は、ロンドンブーツを履いたぐらいにちょっと背伸びして、追加料金で和牛の低温ローストにしてもらいました☆


和牛の解散は残念ですが…

和牛のローストは、外はカリッと旨味を閉じ込め、ナイフを入れると赤身はレアで柔らかく、サシが無い分濃厚さより上品な美味しさで、ソースもデミグラスとステーキソースの中間の様な感じで、肉の素材を引き立てる謙虚な美味しさ🤘



ドルチェは、ガトーショコラ☆


和牛のローストをもっと食べたい衝動🔥を鎮めるかの様な、濃厚なガトーショコラ登場で、カカオの森に迷い込んだような白昼夢🌲🌲🌲

紅茶を飲み、白昼夢から覚めてランチコースの余韻を楽しみました🌈