4月14日、日曜日です。今日もいい天気でした。今日もカモ談義ができました。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りくださって、ありがとうございます。

 

 

少し暑かったですけど、春らしいいい天気の一日でした。

 

日曜日ですが、仕事が遅れていますので、今日も朝から翻訳の推敲をしていました。

 

訳注をつけないといけないところがあって、結構手間取っています。もう夕方なのに、まだ一日のノルマの半分しか進んでいません。

 

そんな日もあるでしょうね。あはは。

 

*  *  *

 

今日は「外歩き」はやめようかと思ったのですが、

 

出かけるといいこともあるので、午後5時に出かけました。

 

キンクロハジロが今日は8羽。1羽増えました。

 

 

ご近所の男性の方が、カルガモにパンをあげていました。

よく馴れています。

 

 

岸まで上がってくるのは珍しいですね。

 

その男性がいろいろ説明してくださって、ご本人もここまでそばに来るのは珍しいかもとおっしゃっておられました。

 

でもって、キンクロハジロ君たちもパンを食べていました。

 

そうなんですね。

 

その方のお話ですと、キンクロハジロ君たちはひと晩中このあたりにいるのだそうです。

 

ほかのかもさんは、夕方になるとずうっと川下の「プール」と私が呼んでいる池に行って休むようです。

 

ここだと、流れていますから、ずうっと泳いでいないといけなくて、大変だろうなと思います。

 

おもしろいですね。それぞれで。

 

その方も、この季節にキンクロハジロがいるのは珍しい、とのことでした。

 

またお会いできるかもしれません。いろいろお話を伺いたいものです。

 

 

*  *  *

 

それから、伏見稲荷大社の近くのスーパーまで、食材の買い足しに行きました。

 

伏見稲荷大社の参道の、赤い橋です。

 

 

 

途中の街路樹のハナミズキですが、

 

もう咲いていました。

 

まずは、白いの。

 

 

それから、赤いのです。

 

 

数日前、コーヒーショップへ行ったとき、去年の赤い実がまだ付いているハナミズキを見つけましたが、

 

 

みんなそれぞれで、おもしろいですね。

 

みんな違ってみんないい。

 

(私の小さい頃は、「みんな違っている」が許されない時代でした。その意味では、本当にいい時代になりました。かみさんはその頃すでに「みんな違ってみんないい」と思っていました。「教科書みたい」と言われた私が素直に「みんな違ってみんないい」と思うことについては、かなり長い年月一緒に過ごしたかみさんのひととなりが大きいかもしれませんね。あはは。)

 

*  *  *

 

そうそう。朝、朝掘りのタケノコをまた直売所で買ってきました。

 

 

2本で1000円です。

 

スーパーでは、もっと小さいのが1本1100円しています。

すっごく助かります。ありがとうございます。

 

早速二つの鍋で茹でました。

 

 

時間を置かずに茹でますので、なにも入れません。1時間茹でて、8時間かけてゆっくり冷まします。これで大丈夫です。

 

 

今は、こんなふうに冷蔵庫に入っています。

 

 

明日また、土佐煮とかにしてみます。

 

*  *  *

 

仕事のことでへこんでいるとこの前申しましたが、ある専門誌から連絡があって、審査員の意見がはっきり分かれているとのことでした。

 

一人目は「これでOK」。二人目は「問題あり」とのことでした。

 

私の論文は、Aさんのこの考えは、本人は言わないけどBさんの見解を暗黙のうちに継承したものだということを、細かく論証するものですが、

 

Aさんのことを神様みたいに思っている人が多い現状からすると(その人たちはBさんのことを軽んじる傾向が一般にあります)、人間の気持ちとしてそんな結果になることはあるだろうなと思います。

 

だけど、こつこつと自力で考えを練っていったBさんの考えをAさんが使っていたのなら、それはそれで認めるべき。私の主張はただそれだけなのですが(歴史研究が私の仕事です)、コメントを読んでいると、Aさんを崇拝している人たちには、それは許されないことのようです。

 

ただ、私は自分の研究結果を曲げるわけにはいきませんので、書き直しはせず、別の専門誌に再投稿することにしました。

 

それでうまくいく自信はありません。でも、誰かの言い分を神様のお告げみたいに扱うのなら、もう学問はいりません。

 

一応、そんな事情がありました。

 

つまらないことを申しました。

 

2年前、多くの人たちが支持してくれた研究の延長線上のものなので、極力、めげずに頑張ろうと思います。(実はすぐにめげるんですけどね。あはは。)

*  *  *

 

今日も、疏水のそばの木の、青い実の写真を撮りました。

 

 

 

 

 

今日は、こぶしファクトリーの「きっと私は」を埋め込ませていただきますね。

 

 

動画をご提供くださった、ハロ!ステ さん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

晩ごはんは何にするか、まだ考え中です。

 

 

(ここまで書いたら、町内会の方が、お祭りのことで来てくださいました。いつもありがとうございます。)

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞよい夕べと、よい明日を。