5月11日、木曜日です。いいことがありました。よかったです。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

今日、いいことがありました。

 

かなりの睡眠不足のまま、今朝、病院へ、脳のMRI検査に行きました。

 

病院のみなさんは、とても親切ですね。本当に、ありがたいことです。

 

それで、脳神経外科の先生にお話を伺ったら、昨年と変わりなく、安定しているとのことでした。よかったです。そのことが、持病の中では一番気になっているものですから。

 

脳の白い部分(虚血性なんとかと言うらしいんですけど、忘れました。あはは)も変化がありませんでした。

 

朝起きたら軽い頭痛が毎日していることについても伺ってみたら、それは肩こりから来るものでした。

 

「肩こり、ありませんか?」「ありませんが・・・」「では、これはどうですか?」「アイタタタ」

 

先生が首と肩を少し押さえただけで、ひどい痛みです。今まで自分が肩こりだったなんて、まったく気づいていませんでした。看護師さんともども大笑いでした。

 

ネットに肩こり解消のためのYouTubeがいろいろあるので、試してみるようにとのアドバイスをいただきました。

 

毎日の頭痛が変なものでなくて、安心しました。

 

 

それと、農業をしていいかどうか、特に、20kgの肥料を運ぶ仕事を手伝ってもよいかどうかを伺ってみたら、現状では脳神経外科的に、私に農作業を禁じる理由はないとのこと。これは嬉しかったです。

 

8年前倒れたとき、そのときの先生に、私がこれから頑張ると言いましたら、「もう終活を考える状態なんだから気をつけなさい」と言われて、それでずうっとがっくりだったんですけど、これなら、ふるさとで農業を少しだけ手伝いながら京都で研究を続けるということが、もしかしたらできるかもしれません。

 

本当にできるかどうかはともかく、なんだか可能性が開けてきて、嬉しく病院をあとにしました。

 

そして、いつもの理髪店で、髪を切っていただきました。実は、頭、5ヶ月放置しておいたので、とてもさっぱりしました。

 

それで、調子に乗って、スーパーで真サバを見つけて買ったり(これはまたサバの味噌煮にします)、豚肉のブロック(これはミニ豚カツの材料です)を買ったりしました。

 

その足でさらに業務スーパーまで歩きました。「外歩き」は脳に問題のある私にはマストなので、そのこともあって行ったのですが、お目当ては実は淡竹(はちく)でした。去年、成長しすぎたタケノコがあると思ったら、孟宗竹とは違う淡竹だとわかってはまってしまったのです。もうそろそろ出ているかなと思ったのですが、残念ながらまだでした。

 

去年の5月の、淡竹の写真です。

 

 

 

家に帰ったら、午後2時近くになっていました。ちょこちょことサラダを作って、昨夜作ったシチューを食べました。

 

 

そのとき、ちょっと嬉しくて、お昼なんですけど、少しだけ日本酒を飲んだんですね。

 

そしたら、多分ごはんと日本酒が効いたんですね。眠くなってきて、横になったら、気がついたら午後5時半でした。

 

多分、3時間近く寝ていたと思います。ずうっと続いていた睡眠負債を、少し返せたかなと思います。ただ、こんな寝方をすると、今晩どうなるかわかりませんが、だんだん正常に戻ると思います。あはは。

 

多分、自分的に、いろんなことで安心したのかなと思います。不安はありますけど、よかったよかった。

 

因みに、朝ごはんはこの「人参ゴロゴロカレー」でした。

 

 

 

実は、もう一つ、嬉しいことがありました。それは、病院で検査した血圧が、上が124(下が76)だったことです。私の病気は、血圧が高いと困るのですが(どなたでもそうですが)、これもよかったことの一つでした。

 

 

病院へ行く途中の、ハナミズキの実です。

 

 

行きつけの理髪店。ここの内装、昔からこれですけど、私のお気に入りの一つです。

 

 

因みに、マスターはロンドン仕込みです。あの頃(1960年代の話です)、一人の若者が、理髪業の修行のため、単身ロンドンへ渡航した。すごいですね。マスターは自分からはその頃のことを話されませんので、ときどき私のほうからそのときの話を伺うようにしています。お話を伺うと、いつもワクワクします。

 

え、どうしてそれを知ったかって? はい。いつぞや、順番を待っている間に、壁に貼ってある免許証等々を見ていたら、当時イギリスで発行された免許証があったんです。それで、伺ったら、少しずつ話をしてくださるようになりました。

 

マスターの実家は、代々床屋さんで、幕末にもいろんな武士の髷を扱っていたんだそうです。マスターのお兄さんも理髪業をしておられます。

 

 

疏水に1本だけある桑の実が、また少し赤くなりました。

 

 

 

帰りがけに、

ご近所の農家で、インゲンマメを分けていただきました。

 

 

週末にかけて、何か作ってみようと思います。

 

 

 

 

今日は、こぶしファクトリーの「バッチ来い青春!」を埋め込ませていただきますね。

 

 

動画をご提供くださった こぶしファクトリー さん、ありがとうございます。

 

いいですねえ。ジイさんにも元気がもらえます。あはは。

 

作詞はイイジマケンさん、作曲は、イイジマケンさんと炭竃智弘さんです。

 

 

 

 

病院で検査結果が出るまで、プリントアウトした翻訳の推敲をしていました。結構はかどりました。またできるような気がしました。

 

全部でA4で700枚の翻訳です。明日から正式に再開します。

(と、いつもの宣言です。宣言しておくと、やると思います。巻き込んですみません。巻き込まれてくださって、ありがとうございます。)

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞお体を大切になさってください。

よい夕べと、よい明日を。

ではでは。