火曜日です。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

考えてみると、結構忙しい一日でした。

 

と言っても、今日は、実質、休みの日にしてもらったんですけどね。土曜日も日曜日も、仕事をしていましたし、ま、いっかと思って。

 

 

朝、やっぱり顔が痛くて(顔が痛くてって変ですよね。でも私の場合は、そうなんです。顔はいいんですけどね。←嘘です。あはは)、それで、昨日決めたとおり、朝、もう一度病院へ行きました。

 

そしたら、先生がいろいろアドバイスをくださって。

 

基本は、やっぱり、仕事の重なりすぎじゃないかと。過労気味でいろいろ炎症を起こしているのは事実だけど、ストレスで知らず知らずに歯を食いしばっていたりして、それが痛みの原因となることも多いのだそうです。

 

そんなわけで、今日は抗生剤も鎮痛剤もなく、痛みはその後も続いたんですけど、診ていただくと安心で、

 

それで、その足で、頑張って、鴨川を歩いて来ることにしました。

 

おかしなものですね。帰ってきて、遅い昼ごはんを食べているときには、まだかなり痛かったんですけど、今は(右目のあたりを除いて)ほとんど痛みを感じません。

 

気ままにやっていたのがよかったのかもしれませんね。あはは。

 

(炎症のほうは、抗生剤がかなり効いてくれたのかもしれません。)

*  *  *

 

さてその鴨川ですが、五条まで電車で行って、三条まで歩きました。

 

まずは、京阪電車「清水五条」駅の、地上に出る階段です。

 

 

こういう風景、上がるとなにかいいことがありそうで、いつもわくわくします。

 

五条大橋です。

 

 

鴨川に降りると、こんな風景です。

 

 

この道を、上流に向かって、どんどん歩いていきます。

 

コサギがいます。

 

 

黒い足に、黄色の指です。

 

カモさんたちです。

 

 

何を見ているんでしょうね。

 

 

「あんただよ。」「え、私ですか? 失礼しました。」

 

ここにも誰かいます。

 

 

片足立ちしている、コサギです。

 

何か言っている、アオサギ君(アオサギさん?)です。

 

 

どんどん歩いて、団栗橋です。その向こうが、四条大橋です。

 

 

団栗橋の下をくぐって、今度は四条大橋を目指します。

 

ダイサギ(多分。私はダイサギとチュウサギの区別がうまくできません)です。

 

 

でもって、しばらく歩くと、四条大橋です。

 

 

橋の下に、今日もカワウがいました。

 

 

四条大橋の下をくぐって、今度は三条大橋を目指します。

 

 

水が綺麗で、大きな鯉がよく見えます。

 

 

歩いて歩いて、

 

三条大橋が、近づいてきました。

 

 

三条大橋のそばに、セグロセキレイがいました。

 

 

近い近い。

 

 

爺さんをドキドキさせるものではありません。

 

 

でもって、

 

三条大橋です。

 

 

京阪電車の三条駅から電車に乗って、帰宅しました。

 

*  *  *

 

さてさて、そんなわけで、今日はかなり歩きました。今夜はよく眠れるといいですね。

 

 

今日の朝ごはんです。

 

 

遅い昼ごはんです。

 

 

今夜は、何にしますかね。

 

*  *  *

 

昼ごはんのあと、いいものが届きました。

 

 

容量1000µF、耐圧50Vの、電解コンデンサー2本です。

 

それと、ネオンブラケットです。

 

 

どちらも、真空管アンプに使います。

 

電解コンデンサーのほうは、電力増幅管のカソードバイパスコンデンサーの容量をさらに増やす実験に使います(どんな結果になりますかね。わくわく)。

 

ネオンブラケットは、中にネオン管が入っています。100Vで光ります。

 

今の私の真空管アンプは、真空管のヒーターが赤くなることで、電気が来ていることを確認しているのですが、ネオンランプでその確認ができるようにしようと思っています。つまり、「パイロットランプ」として使います。

 

なんで購入したかと言いますと、こういうのをいじっていたら、随分と気分が落ち着きます。それで、体にいいかなと思って。あはは。

 

というわけでした。

 

やるのは今晩? 明日? 

気が向いたときに、やってみようと思います。

 

 

最初に、「結構忙しい一日でした」と書きましたが、このあと、仕事のことで、次々とメールで連絡があり、その対処に、午後6時までかかりました。

 

(海外からの連絡が二つ続きました。時差の関係ですね。あちらは朝になったということですね。)

 

 

そんなわけで、これから晩ごはんの準備です。何にしましょう。もうこんな時間なのに、まだ決まっていません。

 

 

今日のかみさんのシクラメンです。

 

 

本当に、次のシーズンに入っちゃいましたね。おもしろいですね。

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞお体を大切になさってください。

よい夕べと、よい明日を。ではでは。