木曜日。プレバトがある日です。 Enlarged Ver. | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

今日は木曜日。プレバトがある日です。

 

退職してから、意識的に確認しないと、ときどき曜日がわからなくなります。

 

*  *  *

 

今日は、夕方まで、ここしばらくとまったく同じパターンの1日でした。

 

要するに、気持ちが晴れなくて。それで、ほかに方法が思いつかないものですから、外へ歩きに出たりするんですけどね。

 

なんなんでしょうね。

 

あの世に行くまで(あの世があればの話ですけど)こういう生活を繰り返すのはごめんこうむりたいので、夕方久しぶりに、いつもとは違って、スープを作ることにしました(子どもの友だちが教えてくれたスープです)。2時間かかります。

 

 

豚のスペアリブに大根。白ネギとショウガとニンニク。基本塩味です。

 

で、煮立ったあと、

 

 

あくを取り、食塩でとりあえず味を調えました。

 

弱火にして、さらに煮込んでいきます。

うまくできますように。

 

*  *  *

 

実は、ここんとこ、また明け方早くに目が覚めて、かなりの睡眠不足です。それがきっと、テンションの上がらなさに、拍車をかけているんですね(二度寝とか昼寝とかがきかないんです)。

 

いろんなことがありすぎたから、まだ体のバランスが取れていないんですかね。

 

その上に、思いもしない、「公の仕事」がふりかかってきて。

 

断ったらみんな困るだろうなと思って受けたけど、後悔しています。

 

なあんて。愚痴ばかりですね。やめときますね。

 

*  *  *

 

持病があるため、こういうときに普通に使える薬が使えません。眠剤系の薬ですけどね。

 

なもので、自分でなんとかするしかなくて、

 

ちょっときつかったけど、午後3時に急行バスに乗って、京都駅に出ました。

 

昨日と同じように、中央口付近の写真を撮って、

 

 

京都タワーの写真を撮りました。

 

 

ご覧のように、今日は曇り空で、日差しがありません。

 

なので、久しぶりに、鴨川まで歩くことにしました。

 

七条通を東にどんどん歩いていくと、

 

やがて七条大橋です。

 

(曇っていても、体温に近い気温です。マスクをして歩くのは、やっぱりきつかったです。)

 

七条大橋から見た、北側の風景です。

 

 

遠くに北山、右手に比叡山が見えます。

 

橋を渡って振り返ったら、こんなふうです。

 

 

これで、今夜はよく眠れるといいですね。

 

(それにしても、昨日の明け方の夢、なんなんでしょうね。わけがわかりません。)

*  *  *

 

帰りにいつものように、スーパーへ。

 

買い物が終わって外に出ると、わずかに秋の空です。

 

 

静かになった疏水に、まだ鳴いているセミがいました。

 

 

*  *  *

 

例の英語版の本ですが、ネイティヴチェックが終わった各章のチェックを続けています。

 

なかなか進まないものの、第3章の途中まで行きました。

 

毎日少しずつやっていったら、9月の終わり頃には、まだネイティヴチェックが終わっていない分(第7章と第8章、それから、序文と序論)も含めて、全部見直しが終わるかなと思います。

 

その間に、「公の仕事」がいっぱい入りそうです。あ、また愚痴になりそうなので、やめときますね。

 

 

 

そうそう。

遠くに住む友だちから、メールが来ました。

 

友だちはいいですねえ。

(何度か喧嘩もしたので、私のことはバレバレです。そういう関係を、「気のおけない」と言うんですかね。あはは。)

 

 

 

またいいことがあるかもと思って、頑張ることにします。

 

 

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞお体を大切になさってください。

よい明日を。ではでは。