長い踏切 | たまてつ TamaTetsu

たまてつ TamaTetsu

多摩地域(東京都西部)の今と昔の鉄道写真を中心に、
たまには他の地域の写真や鉄道紀行のことなども
Railroads in the Westside Tokyo

↓ 東海道本線大仙寺踏切からの続き。

今日は電車があまり登場しません。

大仙寺踏切は歩行者・二輪車専用。

渡る人はあまり現れませんでした。

 

対して、

東京寄りにある別の踏切には、

人も車も自転車も、

割と頻度高く渡っていきます。

 

地図を見ると、

東海道本線を横切っているのは旧東海道。

いや逆か。

できた順序を考えれば、

旧東海道を横切っているのは線路の方でしょう。

 

 

画面の右から左へと渡る人が多かったのは、

この先に保土谷駅があるからか。

 

私も駅の方へ行ってみました。

 

桜の木?

 

そういえば、

大仙寺の山門前にも桜の木がありました。

花の季節にまた訪れたいと思いつつ、

カメラを鞄にしまいました。