スイッチどこにあんねん!の巻。最終章 | din LOPPIS 北欧雑貨とアンティークとくらす

din LOPPIS 北欧雑貨とアンティークとくらす

アフリカのジンバブエ、ロンドンを経てスウェーデンへ。
スウェーデン人と北欧雑貨、ビンテージ食器やアンティークなものに囲まれて田舎暮らしを満喫中。
いつかアンティークショップをまるごと大人買いしたい、と妄想の日々。

北部の木々にもようやく春の気配。

 

 

 

どーもす。

ろっぴすです。

 

 

 

このお話は続き物ですこちらから読んでね?↓

 

スイッチどこにあんねん!の巻。

スイッチどこにあんねん!の巻。その2

スイッチどこにあんねん!の巻。その3

スイッチどこにあんねん!の巻。その4

 

 

朝起きてからこの日のホテルに着くまでにいろんなことがありすぎてすっかりお疲れだったろっぴす。

ってか?

皆さん気付いてました?

この続き物の話、既に「その5」だけど時間的に金曜日の3時に北部出発してからよく土曜日の夕方までの出来事よ???

27時間ぐらいの間にこれだけのことがあってBBAさすがに死ぬわよね?

寝てる時間抜いたら起きてる間ほぼ何かある計算だわよ。。。

 

 

 

 

さて。

センターで食事を済ませてからこの日のお宿にチェックイン。

おぺーに名前聞くの忘れて「このホテルです」って言えないのがアレだけど?←

車がないと不便な場所なのは確かだったと思う。

その分価格が良心的。

私たちみたいに普段地方に住んでてたまにストックホルムに出かける、なんていう人にはいいかも。

 

 

 

で。

そのホテルなんだけども。

この日一日天気がドンヨリだったけどいよいよ雨が降って来て。

ホテルの入り口近くの駐車場は満杯。

遠くに駐車しないといけないからアタシと子供と荷物だけ先におろしておペーが車を置きに行くことに。

その間多分10分もなかったのよ?

とりあえずタブレットに集中してもらってチェックインしちゃおうかな・・・と思ったら?

急に「おしっこ行きたい」と言うビョン太。

荷物もあるし・・・・

とりあえずスーツケースはその場に置き去りでも貴重品は持っていかないと!

あ、タブレット!

どうしよう・・・・

タマ子だけ座らせとく?

トイレの場所だけビョン太に言えばいいか?

一人で行けるもんね?

どうしよう・・・・・・

タマ子も連れてくか?

荷物とタマ子とトイレと・・・

どうしよう・・・・

と0.1秒くらい考えてる間に「漏れちゃうよー」と言うビョン太。

漏れたらまずい。

ってかもうこれ以上何かあるのは嫌だ!←

 

 

 

ってか?

基本トイレは一人で行けるビョン太だから?

タブレットをいじっているタマ子を確認してから一瞬トイレの場所だけビョン太に示すためにタマ子を置き去り。(約3秒)

すぐ戻ってきたらタブレットはベンチの上に放置でどこかに走り去ろうとするタマ子発見!(もうやめて

タブレットをひっつかみ、エントランスへ走るタマ子を確保。

もちろん暴れてるから簡単に捕まるわけもなく。

何とか取り押さえたところでトイレを済ませたビョン太と合流するも?

ここでタマ子号泣。(捕まったから

そしておなじみのタマ子の乱勃発。

そして周りからの刺さる視線。

 

 

 

・・・え?

これはアタシが全面的に悪いんですか?

 

 

そこへおペー登場。

「・・・・今度は何?」(それアタシが聞きたい

 

 

そしてここでもまたスイッチが入っちゃってるからギャーギャーなタマ子。

しかーし。

ホテルの部屋に入ったらこっちのもの。

とりあえず窓から飛び降りでもしない限り死なないから←

泣きたいなら好きなだけ泣いておくれ状態。

ってかアタシが泣きたい(疲れた

 

 

ホテルついて早々から始まったタマ子の乱はまだまだ続く。。。

そのうち「お腹すいたー!ギャー」とか言うからさ?

いや。

だからさっきレストレランで言ったよね?

レストランはご飯食べるところ。

ご飯の時間にご飯食べないともう何もないよ、って言ったよね?

だから何もないよ?

と言い聞かせる(泣きすぎてどこまで聞いてるかは謎

もちろんホテル内に何かあるだろうし、ちょっと車出したらスーパーとかファーストフード店くらいあるけども。

親ですがもう限界。

部屋から出てたまるか!

 

 

その合間にビョン太はショッピングモールで買ったレゴの飛行機を組み立てたい、ウプサラで買ったドーナツ屋さんのお菓子で遊びたい・・・って(お前もか!!!

 

 

 

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ!!!

うるさーーーーーい

 

 

 

 

これ。

今度の帰国、アタシ一人で2人連れて帰る予定なの。

全くもって帰れる気がしねぇわ?←

 

 

 

 

この日はクッタクタだったけどやっぱり子供たちも疲れていたのか早めに寝てくれて助かった。

空いた時間で「なんでタマ子はああなのか?アタシの接し方に何か問題があるのか?」とおペーと熱く語ってしまったわ。

子育てって難しい・・・・・

前にろっぴす母に言われたことを思い出す。

「移動が多いのは両親の都合。子供はそれに付き合う以外に選択肢がない」

 

 

 

そうなんだよなー。

確かに子供たちも楽しいことはあるだろうけど?

出かけることや旅行を計画するのは親だし、親の都合なんだよな。

子供には子供の言い分があるんだろうけど言葉が不自由な分ああやって癇癪起こすことで自己表現するのも彼らにとっての闘う術なんだろうな。

 

 

 

 

 

・・・・・・って冷静な時は思えるけど渦中にいると「このク〇ガキ―!!!」って思うわ。やっぱり←

 

 

そんなこんなで翌日。

お腹が空いているはずタマ子。

今日は朝ごはんしっかり食べてくれるだろう・・・・って思ったアタシが甘かった。

スウェーデンのうっすいパンケーキ(子供はみんな好き)があったから見せたらそれを食べると言うからお皿に盛ってやったら勢い良かったのは1/3くらいまで。

でもこの日はどうしても食べて欲しかったし(先の予定考えて)昨日も夕飯食べてないし、じゃないと車内でお菓子食べて終わりみたいなことになるし、ってことでお行儀悪いけどタブレット投入。

口に食べ物運んで無理やり食べさせる。

合間に自分の口にもモノを運ぶ。

食べれるだけありがたい。

味わうって言うどころか何食べたのか記憶にない。

 

 

 

うちの実家の話。

うちは3人姉妹なんだけど?

自分が小さい頃もこんなだったかな?って想像してみたけど?

既に年長でその時に年少だった妹連れて映画館に放置された(父に。しかも入り口で。その後もらったお金で支払い+自分たちのお菓子も買って1時間半?くらいのドラえもん映画を見て終わったら映画館の前で父を待ってたらしい)こと考えたら

アタシもうちょっとできる子だったに違いない

って思うんだけど。。。

 

 

タマ子のコレ。

誰に似たのかしら。(って言うと義理母はアタシに似てるって言う(だからアンタのそう言うところだよ

 

 

 

そしてこの日はアウトレットへ。

ビョン太のスニーカーが小さくなったのと長靴には穴が開いてるのと←

おペーも靴が欲しいと。

 

 

 

お目当てのナイキショップに向かうも?

ここでタマ子の乱勃発。

それがこの↑写真だったというわけ。

 

 

 

 

これ。

ふてくされててお店に入らないの(しかも雨降ってる

 

 

そのうち

あ!

 

 

 

 

コーンしゃん(お気に入りのぬいぐるみ。ユニコーンのコーンさん←

オチチャッタ。。。

 

 

 

結局この後どうにかして復活。

小さい遊具の存在に助けられながら(めっちゃ濡れてたけどこの際気にしない

何とか買いたかったものを買いそろえる。

・・・が長靴が見つからない。。。

 

 

 

このアウトレットの周りにはIKEAを筆頭に他のショップも集まってるから靴屋に移動。

本当は自分の服も見たかったけどもうそう言うのって二の次、三の次。

子供が大人しいうちに用事を済ませないと!!!

 

 

ってことで靴屋に移動。

ビョン太の長靴だけ必要だったからビョン太だけ連れて急いで店内へ。

・・・当然ながらここでもタマ子が「アタチも行きたい!」と泣き叫ぶ。

でもめんどくさいから連れて行きたくないし←

ビョン太の長靴だけ買ったらさっさと移動したい。

で、スパイダーマンの長靴が気に入ったビョン太にサイズが合うものを探していたら・・・・

おペーに連れられてタマ子登場。(車中でプチタマ子の乱勃発だったらしい

結局全く買う必要のなかったタマ子の靴も買うことに。。。

もういいです。

あなたが幸せなら私たちは幸せです(棒

 

 

 

 

それから別のショップに移動して今度の帰国の時用に新しくスーツケースを買い足し。

って言うのも?

今回はJALで帰るんだけども?

何と機内預けの荷物が一人23㎏×2まで持って行けるの。

アタシと子供たちで合計6個もスーツケースが持って帰れる(るん♫

ワークショップの事もあるし今回はいつも以上に荷物が多そうだから助かる!

でもスーツケースが足りない!

ってことでスーツケースを2個購入。

 

 

 

この時点で今回のミッションコンプリート。

車はパンパンだし疲れたし、ってことでようやく岐路へ。

帰りの車内はタマ子がずっと爆睡してくれたから平和だったわー。

やっぱり最終手段は眠剤を・・・・・ゴニョゴニョ

 

 

ってことで?

たった2泊3日の短い旅行だったのに本当にタマ子に振り回されてクッタクタになったわ。。。

これにて今回の旅行記は終了。

最後までお付き合いいただいた皆様。

普段からタマ子がヤバいと言うことはお伝えしておりますが?

こんな短期間でこれだけのことをぶっ込んでくるポテンシャル・・・・

お察しただけましたか?

 

 

 

本当に今度の帰国が不安でたまりません。。。

今日は何位かしら?

1日1クリックずつしていってね♡↓
にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ

 

Facebookのdin LOPPISページです。「いいねいいね​」お待ちしております。

 

 

  

Instagram

↑ろっぴすIGこちらから

 

↑Twitterはこちらから

 

Add Friend

(もしくは@ffx1807iで検索)

↑気軽に商品のお問い合わせもできる!LINEでのお友達登録もお待ちしてます♡
 

 

北欧雑貨とビンテージ食器のお店

din LOPPIS

(画像クリックでお店にGO♡)

 

大手ツアー会社では経験できない北部スウェーデンの世界遺産を巡る旅はこちらから
Unique Travel Sweden

(画像クリックでサイトにGO♡)